知る人は知っている米国の金融学の教授でインターネットバブル崩壊を予見したことでも有名なシーゲルさん。(私は詳しくありません)
投資家がリターンを向上させる為に当たり前のように取る行動が実は低いリターンしかもたらさないことを統計データから検証してバッサリと斬っています。
シーゲル氏のみならず、米国では学者が真面目に市場(相場)を研究して一般人でも読める難しすぎない書籍を執筆することが当たり前のように行われていますが、日本とは雲泥の差を感じざるを得ません。
私の勉強不足かも知れませんが、日本の学者さんで市場を真面目に科学する方がいるのでしょうか?
こういう部分も、日本では投資=ギャンブルと考える割合が多いことに繋がっているのではないかと思いますが、・・・本題です。
以下の問いにあなたはYesでしょうか?
続きを読む
2009年09月13日
スポンサードリンク