放談雑談 “そのまんま東”と“東国原知事”は同一人物か? なんか最近嫌な事件や事故が多いですね。人の振り見て我が振り直す必要がないと思えば、暗いニュースは心の健康のためにも避けたほうが良いと思います。1つだけ、仕手株フリークにお馴染みのオーベン(旧アイシーエフ)の旧経営陣による株価吊り上げにようや... 2008.02.16 放談雑談
業者 ヒロセはHirose Traderも凄いんです! LION FXばかりが話題をかっさらい注目されるヒロセ通商ですが、実はHirose Traderもとんでもないハイスペックなんです。私の中ではHirose Traderを現在はSAXO系の中でJNSの上の1番手に位置付けていますが、実はHi... 2008.02.15 業者
全般共通 アメリカンな戻し方 久々に更新します。市場から全てお金を引き揚げてしまったのでしばらく遊んでました。前回の記事を改めて読み返して、これ自分が書いたのと思ってしまいました。何か変な憑依霊でも寄って来ましたかね?「俺はノストラダムスか?」と自分に突っ込みを入れとき... 2008.02.14 全般共通
全般共通 パラダイムシフト(大局観) いつもブログを訪問頂き有難う御座います。今日はド素人の私が考える今後のシナリオを書いてみます。時代の大きな節目を迎えていると思います。今はその大変動の過程の混乱期にある。もう必要のない古きものが廃れ、新しきものが興る。(USD・GBP・JP... 2008.02.09 全般共通
全般共通 LTCM破綻に学ぶ相場に対する心構え 今日は、投資においてIQが高いことは有利か?を考えて見ます。結論から言うと、有利でもあり不利でもあります。初心者でも身に付けられるのは相場に対する心構えです。いや既に身に付いている方も大勢いると思います。(人生と一緒ですから。年齢・性別・経... 2008.02.08 全般共通
全般共通 大事なお金を相場の予想屋に預けるな! 競馬で連戦連敗になると弱気になり、普段は当たる訳ないと思っている人でも、予想屋の意見でも聞いてみようかという気になります。競馬の予想屋はよくできたビジネスモデルです。当たるも八卦当たらぬも八卦の世界で、完全に商売の損失のリスクをゼロにできま... 2008.02.07 全般共通
業者 ネットの口座管理に便利なツール紹介 前回の記事に異様にアクセスが多いので、話題を変えておきます。皆さんも、ネットでFX、証券、銀行口座を沢山持っていて、パスワード管理やら大変だと思いますが、こんなツールは如何でしょう?MoneyLookを使えば、更新ボタンを押して残高管理やパ... 2008.02.06 業者
全般共通 本日全て手仕舞いします FX・株式ともに本日手仕舞いするため、売り注文を出しています。不安を煽るわけではありませんが、仮に長く深くなった場合のインパクトを考慮し、リスク資産だらけの自分のポートフォリオを守るために決めました。株式は痛手が大きいですが、これ以上のリス... 2008.02.06 全般共通
全般共通 FXとの出会い(4:最終章) 2007年5月。株式ポートフォリオの中で、日本株を減らした分をどの国へ投資するかを検討していた。外国株投資は日本の投資環境ではなかなか難しく、VISTAでも手段は限られる。実は3月中にトルコ投資信託(メルババ)を購入していた。上海ショックの... 2008.02.05 全般共通
全般共通 FXとの出会い(3) 2007年4月。上海ショックから立ち直り株価も落ち着き始める。この頃、HSBC香港が郵送受付を始めたので口座開設することにした。ポートフォリオの中で冴えない日本株の割合を下げ外国株の割合を上げる予定だったので、将来的には中国株を香港で直買い... 2008.02.04 全般共通