FX

FX

店頭FXの税制が損失繰越可の申告分離20%課税で取引所FXと同条件に!実施は2012年1月から!?

師走の超ど級ビッグニュ~ス!?前回のエントリーで、証券優遇税制延長により店頭FXの税制変更も遅れるだろうと指摘しましたが、早くも見事に裏切られました!(良いほうに!)なにこれ?ドサクサに紛れて突っ込んじゃったの!?昨日付けで発表された平成2...
FX

ドル円がスルスルと82円台に上昇!さあ多数派の単純予想を裏切ってこのまま上昇してやれ!

11月1日に80.2円台を付けたドル円は米FRBのQE2(量的緩和第二弾)により円最高値の更新は間違いないと言われていましたが、予想に反して昨日は82.8円まで円安が進んで、結局11月に入ってからは若干右肩上がりの円安トレンドにも見えます。...
FX

日本の為替介入に海外から賛否両論!イングランド銀行を破産させたソロスの意見が客観的で一番正しい!?

政府・財務省・日銀による6年ぶりの為替介入に関して、国内では概ね評価する声が多いようです。(お得意の取り敢えずの結果論も含めてでしょうが・・。)それでも素人を含めて反対の声も小さくなく、理由は4通りあるように思いました。●徹底した市場原理主...
FX

「ついに」レバレッジ規制導入と「ようやく」FXの不可思議な税制にメスが入るか?

8月ですね。天気予報で最高気温が35度だと今日は涼しいなと思うほど感覚が麻痺していますが、また体温並みの暑さが戻って来そうなので、熱中症対策は充分に。8月と言えば円高のアノマリーが知られていますが、7月に85円台を付けたのに更なる円高に進む...
FX

FX目的で10億円超の着服事件が立て続けに2件も!FXは何も悪くないんだけど・・。

良くない話題で世間を驚かせ騒がせるのがFXですが(?)、巨額脱税・インチキ商材や私募ファンドの詐欺・業者の杜撰な資金管理あたりが相場と決まっていました!?でも、最近立て続けに発覚した10億円超の着服容疑には度肝を抜かれると共に、メディアのF...
FX

ユーロドルがリーマンショックの底も下抜け1.22台へ!豪ドル円80円・ランド円12円割れも間近!?

ユーロドルが先週金曜の時点でリーマンショック時の08年10月の下髭の先っぽ(つまり大底の底)に並んでいたのですが、今日は完全に下抜けて1.22台に突入したようです。つい数ヶ月前はドル安が叫ばれていたし、ユーロが基軸通貨の代替として(他に選択...
FX

フォーランドから建玉縮減協力の依頼が・・!?急に危機的な状況を突きつけられても顧客も困るよ!

フォーランドフォレックス(フォーランドオンライン)から昨日、当面の新規注文受付停止と建て玉縮減についての依頼メールが来ました!最初は何じゃこりゃと思っていましたが、よく読むとトンデモナイことを言っている!要約するとこんな感じ。-------...
FX

1ドル86円から一気に84円へ!ミスター円がまた煽り財務大臣は悠長!?ドバイ・ワールドで世界がヤバイ!?

円高が一気に進んでいます。当初はドル安だと発言し平然としていた藤井財務大臣も現実がわかってきたのか、周りから諭されたのか、大分まともな発言をするようになってきました。あまり注目されていませんが、25日にまた世界のミスター円がペラペラとお得意...
FX

くりっく365南ア問題は尾を引き集団提訴へ・・。&ブログ村FXカテゴリー不正ランキングでブログ大量削除!?

なんか週刊誌みたいなタイトルになってしまいましたが・・。(いつもだろって話もありますが)ブログ村のFXカテゴリーで上位ブログが大量に削除されたようですね。理由は不正ランキングと言われていますが、派手にやっていたのでしょう。私はランキングなん...
FX

くりっく365の南アランドの8.4円問題を検証する!(3):あまりに不自然な暴落にマーケットメーカーの悪意はなかったのか!?

東京金融取引所が何故8.4円のプライスが提示されたかの詳細を説明しないので、私の勝手な邪推を述べさせていただきます。B級週刊紙レベルの憶測になりますが、決して可能性が低いとは思いません。以下は時事通信が「くりっく365のランド円が謎の暴落」...