全般共通 G20は意義あり!Good-bye, Bush!20世紀の枠組みにドロップキック! G20の成果に対して色々言われていますが、まとめると「予想通り即効性のある対策は出なかった。揉めて決裂しないだけマシっだった」てな感じですかね。だから、株も為替も下方向って予測はちと単純過ぎに思いますが。(日経がプラス圏に浮上して後出しジャ... 2008.11.17 全般共通
全般共通 G20で欧州・新興国は米国に噛みついて欲しいが、市場のためには丸く治めてね! G20が開幕しました。今後の世界の枠組みがどのように変わっていくかを占う意味でも注目しています。開幕前から火花が散っていましたね。フランスのサルコジ大統領がもはや米ドルは基軸通貨ではないと発言し、新興国は(誰でしたっけ?)G7は先進国の仲良... 2008.11.15 全般共通
FX 早起きは三文の徳?二番底期待でランドとリラを久々に仕込む! 今朝4時過ぎに早起きしました。昨日書いたようにポジション追加を考えていたし、既存ポジの危機もまだ続いていたので。NYダウのチャートを見て、ヒヤっとするがチャンスかもと思い直した。一瞬8,000を割り込んだと思ったら、直ぐに切り返して急反発し... 2008.11.14 FX
全般共通 底割れか二番底か?GM救済策とG20が鍵となるか? また急激に円高が進んで、クロス円は10月底値に迫ろうかという位置まで落ちてきました。ドル円は一瞬94円台に突入して、現在は95円台に回復していますが予断を許しません。クロス円への影響を考えると、この辺りで反転して欲しいのですが・・。ポールソ... 2008.11.13 全般共通
放談雑談 永田町は何がしたいの?ばらまき給付金の愚と税制改正はちゃんとやれ! 単なる放談です。定額給付金の内容が大分固まったようですが、このニュースをあまり見ていなかったので、無いように、いや、内容に驚きました。これって景気浮揚のための対策ですよね?(自民党の選挙対策という下心はあったとしても)●18歳以下と65歳以... 2008.11.12 放談雑談
株式 ETFを使った必勝法発見!勝率100%の驚くべき方法とは? 前々回の記事とも深く関係する話です。情報商材として売り出そうかとも思いましたが(嘘だよ)、詐欺で訴えられそうなのでブログで無料公開することにしました!?誰でも簡単に儲かる100%必勝の方法です。その方法とは、野村AMが新たなETFを出したら... 2008.11.11 株式
くりっく365 新くりっく365攻略(7)!:大証FX開始はGW前後に延期!待つ必要なし? 日経ヴェリタスの情報によると、大証の取引所FXへの参入はゴールデンウィーク前後にずれこむ予定とのこと。シリーズ2回目で、大証FXの3月開始も睨みながら店頭からくりっくへの移行を考えるべきと書きましたが、5月にずれこむならあまり考える必要もな... 2008.11.10 くりっく365
FX スワップ派は何故敗北したのか?くりっくの建玉数に予兆はあった! NZD/JPY買残建玉 8/ 1:214千 → 11/4:30千AUD/JPY買残建玉 8/26:106千 → 11/4:32千この数字は何を表しているかわかるでしょうか?くりっく365のオセアニア通貨の過去最大ロング数と直近のロング数を並... 2008.11.08 FX
全般共通 二番底か押し目の好機か?トヨタショックでNYダウも下げた!? 昨日のNYダウは4.85%下げて8,700を割り込みました。その理由の一つに、トヨタの業績見通し大幅下方修正によりGM株が14%安まで売られたことが挙げられます。さすが世界のトヨタか?NYダウにも大きな影響を与える。あのトヨタでもこんなに悪... 2008.11.07 全般共通
全般共通 オバマ大統領誕生で米国は超大国から普通の大国へChange! Yes, You Can! 米大統領選はオバマの圧勝でした。一昨日の記事で選挙で寝返る人もいるかもと書いてしまったが、米国民は米下院議員のように程度は低くありませんでした。失礼いたしました。m(._.)m昨日オバマの演説をテレビで少し見ましたが、政策はさておきカリスマ... 2008.11.06 全般共通