放談雑談 女性大臣任命アベノミスで2名辞任はアベノミクス第3の矢「女性の活躍推進」の躓きか!? 放談の巻!第二次安倍改造内閣で任命された小渕経済産業大臣と松島法務大臣の女性2閣僚が辞任しました。「観劇」と「うちわ」の大きくはない問題と言えばそうかも知れないが、残念なのは彼女達が政治屋のオヤジ達と似たような(奴らと比べれば規模はかわいい... 2014.10.21 放談雑談
全般共通 10月は暴落の季節!?何でもありの世界経済減速懸念で今年2度目の大幅調整? 日経平均が本日一時は15000円を下回りましたが、9月26日の今年高値16374円から急ピッチで下げましたね。リスク回避で世界一チキンな日経は健在と言ったところでしょうか!?これで、昨年末の大納会で付けた高値16291円と9ヶ月間をかけて美... 2014.10.14 全般共通
株式 サイバーエージェント藤田社長が退職者への激怒を日経で露にして社内報扱い!? サイバーエージェントの藤田社長が退職希望者に「激怒」した理由を日経電子版に掲載した件で賛否両論がありますね。①かつて億単位の損失を出した若手社員に、②セカンドチャンスとして新事業の立ち上げを任せていたのに、③競合からの引き抜きで、辞めたいと... 2014.10.06 株式
放談雑談 スポーツに神風特攻隊員を強要し感涙する不思議なメンタリティの国で錦織圭は育たない!? 言いたい放題の巻!日本で絶大な人気を誇るスポーツの1つに夏の甲子園高校野球がありますね。高校生レベルの大会に何故日本中が夢中になるのかは、県民意識を刺激する大会がそれ以上のレベルには存在しないこと、プロにはないひたむきさや血(←ハァ?x10... 2014.09.30 放談雑談
株式 "It's a SONY"の赤字拡大!?外人の振りして複雑骨折から立ち上がれないソニー? ソニーがスマホ販売不振を主要因に今年度の最終損益を500億円の赤字から2300億円の赤字に下方修正しました。近頃のソニーは独創的な新製品ではなく、赤字転落や下方修正が“It’s a SONY.”の代名詞となっている感がありますね!?更には1... 2014.09.23 株式
全般共通 今週後半はアリババIPOも重なりFOMC・スコットランドと波乱要素がてんこ盛り!? 今週は中国電子商取引大手アリババ集団の米ニューヨーク証券所新規上場も19日に予定されていますね。創業から15年にして超大型IPOで公開価格ベースの時価総額が17兆円程度となり、上場時の株価上昇によっては時価総額20兆円を軽く突破する可能性も... 2014.09.15 全般共通
全般共通 9月下げずに今年はいつ下げるの!?FOMCとスコットランド独立投票のダブルパンチ? 8月は円高になるどころか円安に振れて調整は起きず、上旬にはダウも500程度下げましたが、現状では最高値圏まで回復しています。調整といえるように調整が起きませんね。今年は1月下旬のアルゼンチンショックだけで、ウクライナ・中東等の大きな地政学リ... 2014.09.08 全般共通
株式 JR東日本は新幹線時速400キロ運転を目指すのに東海は9兆円でリニア敢行の不思議! JR東海が26日国土交通省に東京-名古屋間のリニア工事の認可申請を行いました。2027年開業予定で、45年に大阪への延伸予定まで含めると約9兆円にのぼる長期巨額ビッグプロジェクトが9月にも動き出します。私はJR東海のリニア計画にはどうも不純... 2014.08.29 株式
株式 7月スーパー売上も2.1%減で消費増税後の個人消費は簡単に回復しないよ! 日本の4-6月期GDPは年率換算で6.8%減と大きな落ち込みになりましたが、消費増税後の反動減で想定内でした。小売り経営者や経済評論家が増税の反動は一時的で直ぐに持ち直すという意見(願望?)が多くて驚いていましたが、要注意シグナルが早速現れ... 2014.08.24 株式
全般共通 豪やよい軒のサバ定食が2500円と知り、何故か「アジア外こもり」の危険性を思った!? 定食チェーンの「やよい軒」がオーストラリアに進出し、シドニー1号店でサバ塩焼き定食を約2500円で提供と知って驚きました!何故なら、運営会社は弁当屋チェーンの「ほっともっと」も展開するプレナスであり、平日昼割なら「のり弁」を270円で売って... 2014.08.18 全般共通