2015

スポンサーリンク
株式

i-mizuhoシリーズは結局ネット大手4社で取扱開始!アセアン・中国・豪に低コスト投資!

みずほグループ独占だったi-mizuhoインデックスシリーズはカブコム証券の発表が早かったのですが、結局SBI・楽天・マネックスを含めた大手ネット証券4社から取扱開始が発表されました。楽天証券だけは今のところ6銘柄に留まっていますが、他はシ...
全般共通

ビットコイン取引所のMTGOX社長が逮捕!わからないものには投資しない!

ビットコイン取引所のMTGOX社でコインが消失した事件でカルプレス社長がシステムを改ざんし自身の口座を水増しした疑いで逮捕されました。また、業務上横領の容疑もあります。まだ容疑の段階で本人は否認しているという前提ですが、そりゃこの社長怪し過...
全般共通

「わたしたちはMUFG」のカブコムがi-mizuhoインデックスシリーズを取扱開始!

ブラックロックが運用し、みずほフィナンシャルグループがみずほ銀行とみずほ証券で独占販売していた「i-mizuho」インデックスシリーズがどうやらネット証券に開放されるようです。でも、その名前を知って少々違和感を覚えました。「i-mizuho...
放談雑談

新国立競技場のバブル脳な老害達!ダメ日本に引導を渡して新国立てよう!?

言いたい放題の巻!新国立競技場の総工費2520億円問題は、計画を白紙に戻すことになったようです。遅すぎるけど、真っ当な判断ですね。個人的には当初の1300億円でもノーですが、大事なのは金額よりも体質・根性の改善です!?また老害ネタかと思われ...
全般共通

ギリシャのデフォルト回避を織り込んでマーケットがウキウキって学習能力が!?

ギリシャ問題。経緯も現状もギリシャ的な支離滅裂で把握し切れませんが、ユーロ圏財務相会合から首脳会合に持ち越されたものの合意されずに、15日までにギリシャが主要な改革案を法制化するよう要求しました。先週末のマーケットは、ギリシャ支援の合意(=...
全般共通

ギリシャ国民投票で緊縮策に反対!上海株は暴落ストップに官民総出で形振り構わず!

EU緊縮策の是非を問う(その資格があるのかは別にして!?)ギリシャ国民投票が行われ、反対60%強・賛成40%弱の大差で受け入れ拒否となりそうです。世論調査では、直前が拮抗だが賛成が僅差で上回る、その前は賛成がかなり優位だったので、投票に向け...
全般共通

やっぱりギリギリ借金返さないのがギリシャのデフォ!?上海急落も止まるか?

ギリシャがヤバイ状況になって来ましたね。毎日状況や言うことが変わるので詳細を書いても仕方ないですが、デフォルト不可避かという状況になっているようです。一週間前にはギリシャが財政改革案を提出し、市場も合意を織り込んで急上昇しましたが、私はギリ...
株式

トヨタAA型種類株を買わない理由なんかあるの?5年定期やヴィッツを買うくらいなら!?

トヨタ自動車の発行するAA型種類株が話題になり賛否両論あるようです。概要をザックリ言えば、普通株式価格の120%以上で発行され、5年間は売却できないが配当は年0.5%ずつ上昇して5年目以降は2.5%となる。5年経過後は普通株式に転換すること...
株式

ガラケー以外もガラパゴスなFAX・CD・カーナビに溢れるニッポン!後進性とは紙一重!?

日経に面白いコラムがありました。「FAXは日本だけ? まだあるガラパゴスに市場も注目」欧米では過去の遺物に成り始めているFAXが日本では今もビジネスで重要な通信手段として使われ、ネット配信隆盛の時代に音楽CD販売額も首位で米国の2倍近く、ス...
全般共通

骨太方針で医療費のマイナンバー資産額に連動は資産課税の布石!?絵に描いた餅は不味い!

前回はマイナンバーについて書きましたが、新たなニュースがいくつか出ているので今回も。3日付けのロイターには、6月末公表の「骨太方針」に歳入強化策を盛り込み、医療・介護・年金国庫負担分の年金支給停止等を実施する方針と複数の政府筋が明らかにした...
スポンサーリンク