• 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 新国立競技場のバブル脳な老害達!ダメ日本に引導を渡して新国立てよう!? | 経済的自由の実践投資備忘録

    新国立競技場のバブル脳な老害達!ダメ日本に引導を渡して新国立てよう!?

    言いたい放題の巻!
     
    新国立競技場の総工費2520億円問題は、計画を白紙に戻すことになったようです。
    遅すぎるけど、真っ当な判断ですね。
     
    個人的には当初の1300億円でもノーですが、大事なのは金額よりも体質・根性の改善です!?
    また老害ネタかと思われそうですが、あまりにも滑稽かつ25年低迷した日本を象徴しているように思えるし、反面教師にしなければ日本の未来が見えないので書きます!?
     
    新国立競技場問題の3大老害!
     
    ●石原慎太郎氏(82歳)
    直接責任がある訳ではないが、東京都拠出分の500億円捻出策として都民以外の通勤者から毎月千円取ればいいと、テレビで言い放ちました!
     


    ほー、なるほど都外から通勤する人に課税せよと。石原らしい差別したがり爆笑ものの発想ですな。
    あの競技場の上に生ガキみたいな異物を造るために、都外からの通勤者が負担するのが相応しいと?
     
    なんでやねん?関係あらへんやん!意味が全くわからん!
    東京は仕事しに行ってるだけやがな。しかも職場が八王子で国立競技場も行ったことないけど取るの!?
    これが都民の圧倒的支持の元に東京都知事を1999年から2012年まで10年以上務めた人の発言クオリティです!
     
    ●安藤忠雄氏(73歳)
    自分の責任はデザイン選定までで「選んだ責任はあるが、なぜ2520億円になったのか私も聞きたい」とカメラに語る前に、知った時点でお前が問い質せよと。
    1人に責任が押し付けられる問題ではないが、彼は有識者会議メンバーでもあり余りにも無責任。
     
    私は芸術家でコストに関心ありませんでは、与えられるべき立場が間違っているのでしょう。
    彼の生き様にはリスペクトする面が多々ありますが、是は是、非は非、言い逃れ・責任逃れする態度にもガッカリです。
     
    ●森喜朗(78歳)
    2019年に新国立でのラグビーW杯開催にこだわっていた森氏も厳しい世論と総理の説得を受けて急に態度を変えました。
    更にはデザインについても「僕はもともとあのスタイルが生ガキみたいで嫌でした」と発言しました。
    この発言すらも78歳の人に20年五輪のメーン競技場デザインとそれを使用する今後何十年はもう関係ねえだろ、あなたの意見なんて関係ない、立場をわきまえろと言いたくなりますが!?
     
    これに終わらず、ミスター失言は期待に応えて「国がたった2500億円も出せなかったのかね」と愚痴ってしまいました。
     
    競技場有識者メンバー、兼五輪組織委員会会長、兼ラグビー協会会長の森氏は、19年ラグビーW杯開催のために予算オーバーでも国の予算たかが1000億円オーバーなら注ぎこめと、ラグビー好きの爺ちゃんが事実立場を利用して白昼堂々税金を私的に流用しようとしていたに等しいと思うのですが、違うのでしょうか?
     
    このお方は曲がりなりにも2000年から01年に掛けて内閣総理大臣を務めています。
    部分よりも全体を重んじ、国にとって何がベストかと考えられる人でなければ座ってはいけない椅子。
    その経験者が、悪いけどラグビーW杯開催ごときのために1000億円の無駄な税金を使って平気な神経が、故に今の日本ありと物語っているようだ。
     
    つまり、頭も精神もこの程度の人が一国のリーダーを務められる国だから、全体最適が一切行われずに借金だけ膨れ上がっている。新国立はその象徴。
     
    この国では大物政治家って権力の大きさだけで、能力や精神は関係ないんだよね。
    基本的に人を正しく評価しない・できない。
    だから、能力的にも精神的にも総理のハードルが著しく低いから、凡人が次々と務めて国が傾く。
    その権力の上から下まで、右から左まで、能力の差がなく金太郎飴の順番待ち体質だから、日本的で強固な無責任の体系が出来上がり、この構造は簡単に崩せない。
     
    都知事を長く務めた人や一国の総理を務めた人が老いても権力だけで、不思議で非論理的・非合理的な発言を繰り返して、棺桶に片足突っ込みながら孫のポケットに手を突っ込んで生ガキ造形物を作って喜ぶ強烈な老害っぷり。
    もう、引っ込んで盆栽でもいじってくれない?日本の未来のために。
     
    ただ、対応があまりにも遅かったけど、安倍総理がリーダーシップを取って老害達が生ガキ競技場というショウモナイ異物兼遺物を大借金と共にこの世の置き土産として残す前に、白紙に戻したことは評価します。
    バブル崩壊後のダメ日本とそれをリードした人達が今も及ぼす影響を排除して、団塊より下世代の総理が引導を渡して、日本も子供から大人のヒトと国にならなければ(!?)未来が見えない。
     
    新国立競技場を建てるよりも、正しい考えと精神で立派な新国立てよう!
    ブログランキング・にほんブログ村へ

    タイトルとURLをコピーしました