FX 本邦個人投資家はおしん?プロ白旗か?オセアニア通貨で激突!? ロイターに面白いニュースが載っていました。くりっく365で豪ドルとNZドルの買い残が2005年の取引開始以来の最高を記録したそうです。7月24日のNZの利下げ発表を境に急増。これにプロのディーラー達が「オセアニア通貨は買いたくない」「信じら... 2008.08.05 FX
FX スワップ派は逆指値をうまく使い真夏の急落に備えよ! 8月ですね。サブプライムショック1周年です。(祝ってどうする?)1年前の衝撃が頭をよぎる方も多いと思いますが、真夏に冷や冷やするのはお化け屋敷と冷や冷やシートだけにしたいものです。(ありがとう、寒くなったよ!)南アとトルコの政策金利発表が8... 2008.08.04 FX
FX トルコリラは100円を目指すのか?トルコの現在と今後を検証する! トルコリラの爆上げが止まらず、昨日93円台の高値を付けました。私は以前ブログで今年はリラが100円を目指す展開にはならないだろうと書きましたが、そうとも言えなくなってきました。(行っても現在のレート程度と思っていましたが・・。そうかも知れま... 2008.08.01 FX
BRICs ロシア・南アのETFが大証に上場されたのでロシアへの投資を真剣に考えてみます! 7月29日にロシア株式指数・RTS連動型ETF(1324)とFTSE/JSE Africa Top40 連動型ETF(1323)が上場されました。先に上場したブラジルETFの初日の売買代金が約370百万円。対して、ロシアが約37百万円、南ア... 2008.07.31 BRICs
FX AUD/USDをロ~ング!&現状認識:ユーロ/豪ドル/南アランド/トルコリラ 動きが活発になっているので私のウォッチ通貨ペアの現状認識を書いておきます。<豪ドル>昨夜、AUD/USDが下がってきたのでポジションを取りました。理由は安易な値頃感です(!?)。ドルストレートは取る予定ではなかったが、0.95までの下げは想... 2008.07.30 FX
全般共通 何故リスクを取って投資をする人の為の情報が少ないのだろう?リスクを取って経済的自由へ! 巷には様々な投資情報が溢れています。本屋に行けば相変わらず何百万円を何億円にする方法を教えてくれる本が平積みされています。平積みだから売れるのか、売れるから平積みされるのか?でも、そんな本を読んで自分も何億円にしたという話は聞きません。カジ... 2008.07.29 全般共通
放談雑談 相互リンクについての私の考え 本日の記事のコメント欄で相互リンクの申し出を頂いたのですが、コメントで回答すると長くなりますので記事にします。(佐々木ルイさま、有難う御座います。)以前にも少し述べたことがありますが、当方から他のブロガー様やサイト運営者に相互リンクをお願い... 2008.07.28 放談雑談
株式 オフショア口座開設の是非(3):日本もガラパゴスなりに前に進んでいる? 前回の記事を一昨日アップして沢山のアクセスを頂いたのですが気付いたことがあります。アップ後の2~3時間で300名を越えるアクセスを頂いたのですが、ポチを押してくれる方は1%未満です。翌日から今日までのアクセス数は300名に届きませんが、ポチ... 2008.07.28 株式
FX 湾岸産油国のドルペッグ解除を狙って資産を9倍に増やす方法を考えました!? 最初にお断りしておきますが、この記事は半分ふざけていますので真剣に受け取らないで下さい。湾岸産油国のドルペッグ解除云々というニュースは皆さん耳にしたことがあります。ポールソンが湾岸諸国行脚の後、米国のビッグ3が揃って突然強いドルを望むと口先... 2008.07.26 FX
FX オセアニア通貨の明と暗!キウイは手仕舞いも必要?オージーは買い! 私はキウイのポジションを持っていませんし、ニュージーランドのファンダメンタルズにも詳しくありません。従い、外野の無責任な意見として聞いて下さい。キウイは4月以降も昨年8月・今年3月の安値レベルで横這いを続けてきました。横這いですが3月以降ド... 2008.07.25 FX