何故リスクを取って投資をする人の為の情報が少ないのだろう?リスクを取って経済的自由へ!

巷には様々な投資情報が溢れています。
 
本屋に行けば相変わらず何百万円を何億円にする方法を教えてくれる本が平積みされています。
 
平積みだから売れるのか、売れるから平積みされるのか?
でも、そんな本を読んで自分も何億円にしたという話は聞きません。
 
カジノで誰かが10連勝したから自分も億円稼げると考える人は少ないと思いますが、その為の秘伝の術があると言われると試して見たくなるのでしょうか?
 
私はB.N.F氏の存在を否定しませんし、技術・努力を無視して自分がオリンピックのメダリストになれると考えるのは間違いと言いたいだけです。
 
北島康介が「世界一速く泳ぐ平泳ぎの方法」という本を書いて、それを真似れば自分も同じようにできると考えるに等しい。
 


一方では、相変わらず金融詐欺に引っ掛かる人が後を絶ちません。
 
絶対に損をせずにハイリターンが得られると言われるとうさん臭いフィリピンのウナギ養殖にもホイホイ大金を投じてしまうのは日本人の国民性でしょうか?
 
投資の良書と言われるものは、如何にリスクを排除し最小化してリターンを得るかを教えてくれます。
 
インデックス投資はドルコスト平均法で世界に分散投資すれば世界の経済成長を買うことになり中長期では確実にリターンをもたらすと説きます。
堅実で賢い方法だと思いますが、期待リターンは年間10%以下でしょう。
 
私の立場から言えば情報が両極端なのです。
 
ローリスク投資が広まる一方で、1年で何十倍にするハイリスク投機本が売れる不思議の国、日本。
 
中間で年間数十%のハイリターンを目指す投資を教えてくれる良書があるでしょうか?
(良識ある人には年間数十%でも投機に括られてしまうのでしょうが・・。)
 
老後を不自由なく過ごすためにローリスクローリターンで投資することも年金不安の大きい日本では重要なことだと思います。
 
しかし、一歩進めて、定年を迎えずに経済的自由を得るためにリスクを排除せずに受け入れてミドル・ハイリターンを得る投資も浸透したらよいなと思います。
 
私のブログもその一助となれば嬉しく思います。
道なき道を進め!
 
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

コメント

  1. 同意 より:

    同意

  2. 太助 より:

    同意さん、
     ・・・、同意ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました