2024年10月25日

IPO東京地下鉄の初値売りから変更して配当・優待目当てで保有すると個人的利回り4%?

話題の東京地下鉄IPOに私も参加しました。
IPOの記事とか書いたことありませんけど、基本真剣にはやってませんから書くこともなく。

店頭証券とのお付き合いもなく、IPOの為だけに多数の口座開設するということもやってないのでそれ程当たりませんし緩くやっています。
東京地下鉄(呼び名に慣れないので以下東京メトロ)も口座を保有するネット証券で申し込んだら結果バラバラに300株当選しました。

本来なら上場日の始値で手放すのですが、100株だけ売って200株は取り敢えずホールドに方針を変更しました。
200株保有すれば優待が得られるという頭はあったのですが、それがメインの理由でホールドした訳ではありません。
今年の実現利益をあまり増やしたくなかったので、取り敢えず200株は来年に持ち越そうと!?

普通のIPOなら3カ月後の株価も読めませんが、東京メトロの場合は公募価格を大きく割り込んで右肩で下げていくことも考えにくく、取り敢えず含み益は来年に持ち越せるかなと?
でも、3月末まで持てば配当も優待も得られるのでどうせならそこまではホールドしてその後は状況に応じて検討しようかと。

ということでIPO前にさほど興味はなかったのですが、事後に[優待+配当]利回りを検証してみました。
公募価格1200円x200株=24万円が東京メトロへの投入資金になります。
1株配当(予想)が40円なので、配当金は40円 x 200株=8000円貰えそうです。
よって、予想配当利回りは公募価格に対して3.33%(税引前)になります。

株主優待は複数用意されていますが、乗車券以外で個人的に使いそうな優待は少ないので(かき揚げ無料券とか!?)これらの価値は0円で見積もります。
当方は東京在住ではありませんが、東京メトロを使う機会はあるので無料乗車券を貰えれば使えそうです。

200株以上400株未満で年間計6枚の全線きっぷを貰えますが、これが一日乗り降り自由の乗車券なら良かったのですが、単なる片道きっぷでメトロに入場して改札を出れば一枚消費して終わりです。
また、メトロは最遠でも330円区間なのですが端から端まで乗車するケースも少ないので、260円区間で乗車することを想定して優待の価値を算出すると、260円x6枚=1,560円になります。
優待利回りは0.65%になりますが、それ程魅力的な優待ではありませんね。

個人的な[優待+配当]利回り(予想)は3.98%になるので突出している訳ではありませんが、東京メトロをホールド継続でまったり[優待+配当]を貰うのでもまあまあ魅力的ではありますね。

深く調べもせずにザックリとしてイメージで東京メトロの将来性を考えると、
地下鉄としては日本で一番有利な地域に根を張り地方のように空気を運ぶ赤字路線を抱えることもなく営業利益率も高いが、地下鉄本業に事業が集中するものの延伸計画の実行は2030年代であり成長性は低い。
日本の人口減少による需要減が一番少ない地域と思われるが、今後リモートワークが更に進展したとしてもインバウンド需要で充分補完できる地域でもあり、需要の大きな減少も考えにくく売上が大きく落ち込むこともなさそう。
地下鉄屋さんなので地上の土地保有も少なく不動産事業等の周辺事業の伸長もあまり期待できないもののホールドするのに心配点が少ない銘柄ではある。

従い、配当(+優待)目当てで保有するのも悪くなさそう。
因みに1万株保有すると全線定期乗車券を貰えますが、公募価格で集めても1200万円が必要です。
この定期券は6カ月95,420円で誰もが自由に買えるので年間では190,840円となり、優待利回りは1.6%程度になります。
その為に1000万円以上をメトロに突っ込む人なんているのか?というのが普通の反応だと思いますが、東京メトロ沿線には超が付く富裕層も多いのでレクサス2台分程度で近隣交通費が全てタダになるならと突っ込める人も少なくないでしょう。
富裕層の全線定期優待狙いの初日大量買いが株価を1700円まで押し上げた原動力かも知れませんね!?

片道乗車券6枚でお腹いっぱいな私が東京メトロを長期保有するかは来年4月以降に再検討したいと思います!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
posted by 韋駄天太助 at 12:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 全般共通 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

にほんブログ村 為替ブログへ←参考になりましたら一押し。m(._.)m

コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。