全般共通

スポンサーリンク
全般共通

演出されたような米雇用統計と上がらない日本株のiPS細胞開発をお願い!?

先週金曜日に発表された米雇用統計は概ね良好で、特に失業率が前月8.1%と予想8.2%を下回る7.8%という好結果。失業率が8%を下回ったのは2009年1月以来であり、3年8カ月ぶりの快挙です。これを見て、ストーリーがあまりに出来すぎていない...
全般共通

2012年残り3カ月は米中両大国のトップ・政権交代がやはり相場のメインテーマか?

10月になって(30度を超える地域もあったものの)ようやく涼しくなり、長引く猛暑のおかげでやっと夏が終わった感じがするのは私だけではないでしょう。しかしながら、既に今年も残り3カ月を切っている訳で寒さがやって来るのも直ぐなのでしょう。秋を踏...
全般共通

二大政党の代表選に未来の希望は見えたか?維新に取り敢えず日本をかき回して貰おう!

言いたい放題の巻!民主党の代表選に続いて、自民党の総裁選が行われました。この“一応”二大政党の党首から次期総理大臣にスライドする可能性も高く、国のリーダーが選ばれる極めて重要な選挙と言えばそうかも知れません。しかしながら、国民が投票する訳で...
全般共通

「敬老の日」は起源の「としよりの日」に戻せ!日本の「軽老」も真剣に考えよう!?

言いたい放題の巻!今週月曜日は「敬老の日」でしたね。また(?)ヒンシュクを買うかも知れませんが、国家が祝日を定めて年寄りを敬うことを国民に強制するのは如何なものかと思わないでもない!?それなら、(祝日ではないが)「父の日」「母の日」も押し付...
全般共通

バーナンキがQE3をQP3分クッキングで料理!?凛として力強いFRB!?

いやー来ましたね、IPhone5じゃなくてQE3!バーナンキのQP3分クッキングで今日はQE3を作りましょう!こんなものは勢いだから、会議3分間で決めてドッカンドッカンとヘリコプターで米国中にばら撒けばいいんだよ。タラッタタタター!タッタッ...
全般共通

ユーロMMFが繰上償還!ユーロだからMMFだから安心という固定観念がもたらした!?

http://blog.with2.net/ping.php/593196/1201620268http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u177d0kiutb0
全般共通

日本は特例公債法案通らず、米国は「財政の崖」で2012年の民主主義リスクは続く?

野田総理に対する問責決議が可決されたので、特例公債法案の成立が難しくなり、赤字国債の発行ができなくなり、ない袖を振るという「インチキ」もとい「夢の財源」が使えなくなったので、政府は9月以降の予算執行をできる限り先送りするそうです。まったく永...
全般共通

東証の大証TOBが成立し「日本取引所」へ前進したが市場の評価はストップ安!?

先週、東京証券取引所グループは大阪証券取引所株に対して実施したTOBが成立したと発表しました。これにより、東証は大証を子会社化した後に大証が東証を吸収合併して来年1月に「日本取引所グループ」が誕生する予定です。しかしながら、証取にとっては大...
全般共通

日本版ISAを恒久化?日本版401Kとの整合性やそもそも優遇税率10%を廃止する意味は?

金融庁が3年間の時限措置としていた日本版ISA(少額投資非課税制度)の恒久化を検討するようです。詳細は決まっていないようですが、これは面白い!株式の優遇税制10%が2014年から本則の20%に戻るため、時限措置として14年~16年の間に毎年...
全般共通

67回目の終戦記念日と明治から100年目の2012年を戦後日本の敗北と位置付けるべし!?

言いたい放題の巻!昨日の8月15日は67回目の終戦記念日でした。玉音放送を自分の耳で聞き敗戦の体験をリアルに記憶している方は実質70歳以上であり、現在の日本人の大多数が「戦争を知らずに~僕らは育った~」世代となりました。更に今年の2012年...
スポンサーリンク