全般共通 株価下落が止まらない・・。NYダウ6日続落もドル円は意外に底堅い!? 飽きもせずによく下がりますね。NYダウは6日続落で、あと2営業日下げれば悪夢の10月の8営業日続落に並びます。下げ幅は10月に及びませんが、年始(の少し後)からキツイですね。NYダウ先物は本日もマイナス圏で推移しています。12月の米小売売上... 2009.01.15 全般共通
全般共通 インタラクティブ・ブローカーズが日本上陸!?この黒船はネット証券・FX業者にとって敵か見方か? 日本のグローバル投資家に朗報!------------------------------------------------------- 米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズは近く日本での営業を始める。注文を電子的に自動処理するこ... 2009.01.10 全般共通
全般共通 これは押し目か?下落トレンドへの転換か?オバマ就任までなら押し目!? 結構調整が大きく入りましたね。ドル円が一時91円を割れました。チャートを見るとこの辺りで下げ止まらないと、再度80円台への低迷ともなりそうなところまで来ました。押し目というよりも、年末年始の上昇を完全に消し込みました。年末年始の上昇に乗り遅... 2009.01.08 全般共通
全般共通 市場は好調だけど、調子が狂うよ・・。今年の予想は真っ二つだし、いつ買い増すのか? なんですか、この市場の上げっぷりは!?年末年始で明らかにトレンドが変わりましたね。私の株式評価額は今日時点で12月末から12%上昇しています。なんと含み損が50%まで回復しましたよ!?えー、まだ資産半減状態ですけど、年明けすぐに50%まで回... 2009.01.06 全般共通
全般共通 相場の神はジャパンバッシングがお好き?日本人がお嫌いですか!? 今日はほとんど相場を見ていませんでしたが、ドル円が93.5円の高値を付けていますね。まだ1月5日ですよ。七草粥もまだ食ってませんよ。この調子で行けば年末はドル円400円ぐらいですかね!?12月は80円割れの心配してなかったっけ?誰が年明けに... 2009.01.05 全般共通
全般共通 当ブログの今年の自薦傑作記事を厳選してドドーンとご紹介! 自己評価甘いので、自薦傑作記事は沢山ありますよ。コメントを控えめして、今年の記事から選りすぐってドドーンとご紹介しますよ。一気に全部見ると時間がかかるので、年末年始のお時間のある時にでもご欄下さい。【スワップ運用編】他では読めない太助流スワ... 2008.12.29 全般共通
全般共通 当ブログで今年読者に受けた人気記事の発表! 年末ですので、この一年を振り返り、読者に受けた記事の発表をしたいと思います。今年ブログを立ち上げてから300回以上の記事を書きましたが、我ながらよくも言いたい放題書いてきたものだと自分で自分を褒めたい、じゃなかった、呆れています。このブログ... 2008.12.28 全般共通
全般共通 日米金利差逆転!再び88円台のドル円と日本は何処へ向かう?日銀さん、どうするの? 昨夜のFOMCでは0.75%引き下げが決定され、米政策金利は0.25%となりました。日本の政策金利0.3%を下回り、遂に日米金利差逆転の日が2008年内に訪れました。最低金利国の米国が3日天下(?)で終わるかどうかは、日本の頭脳の意思決定如... 2008.12.17 全般共通
全般共通 今年も残り僅か、賢く節税して来年に備えよう!赤と赤は混ぜても足しても赤だけど・・orz 今年も残り僅かとなりましたが、税金は今年1年間の確定益に対して掛かってきます。含み損を今年のうちに大掃除してスッキリしたいとお考えのそこのあなた!気持ちはわかりますが得することはないので、よく考えましょう。ケース分けして有効な方法を考えてみ... 2008.12.16 全般共通
全般共通 16年ぶり日米金利差逆転なるか?日米アンポンタン0金利条約締結か?日銀の真価と進化が問われる!? ふざけたタイトルを付けるのは私の趣味なのでご容赦を!?今週16日(日本時間17日)にFOMCで米政策金利の発表があります。現在1%の米政策金利がどこまで引き下げられるかが焦点になります。(据え置きなら大きなネガティブサプライズでしょう、ドル... 2008.12.15 全般共通