スポンサーリンク
全般共通

相場の今:ドル100円割れ間近!

何ですか、今日の相場は?ドルは100円に迫っているし、日本・中国・インドの株価も気持ちよく3~4%下げてますね。結局、史上4番目の上げ幅を記録したNYダウの上昇は、株も為替も下げ圧力を増すために一旦引いて助走をつける為だったのでしょうか?N...
全般共通

確定申告終了と申告ベースで投資収益1,000万円突破!(1)

本日確定申告に行って参りました。e-taxも申請済なので電子申告でも良かったのですが、収受印を貰っておきたく、国税庁のHPで作成し税務署に出向くことにした。(e-taxの税金控除5千円は来年のお楽しみにした。)プリンターで印刷した後に、今年...
株式

[アセアン成長国株ファンド] 東南アジアへの投資を考える

市場はバーゲンセールになっているようですが、東南アジアへの投資など考えてみては如何ですか?今月中ならリテラクレア証券で販売手数料キャッシュバックで買える「アセアン成長国株ファンド」の概要を見てみましょう。------------------...
全般共通

バフェット長者番付1位の話の補足

一昨日の記事ですが、アルコールが入って書いたので焦点が少しズレてしまいましたので補足します。<このタイミングで発表されるのは偶然かという意味>現在はサブプライム危機が最高潮に達しているタイミングだと思います。米国の金融機関のエリート(?)が...
全般共通

市場への再参戦をNYダウ指数から考えてみる

まだ全てキャッシュポジションで持っていますが、そろそろ市場への再エントリーの検討をします。全く焦るつもりはなく、リスク回避最優先の姿勢は崩しません。以前の記事でダウ指数12,500はまだ高いと書きましたが、金曜日の終値で12,000を割りま...
全般共通

ウォーレン・バフェット世界長者番付1位に思う

米経済誌フォーブスが5日発表した2008年版の世界長者番付で遂にウォーレン・バフェットがお友達のビル・ゲイツを抜いて世界一のお金持ちになった。毎年寄付をしていても資産が620億ドルに達したそうです。(と言われても想像つかない。宇宙旅行に何回...
新興国

中国A株と人民元に低コストで投資する方法

本日は株式ファン・為替ファン双方に満足頂ける(?)話をします。私はマネックスの中国株口座で中国A株ETF(FTSE/新華A50チャイナインデックス)を持っていました。1年前からバブルバブルと言われ、サブプライム問題によりベアマーケットに陥る...
株式

ベトナム株式市場炎上!:(1)消えた成功報酬

一時期ベトナム株式市場への投資がブームになりましたが、今とんでもないことになっていますね。天井から50%ダウンの下げを演じています。<ベトナムVN指数>この暴落はサブプライムの影響だけでは説明つかないことは明白ですが、私には説明できませんの...
新興国

BRICs投資信託の販売手数料を支払うな!

賽は投げられたか?(まだ引っ張るか、このネタ!?)エクアドルがコロンビアと外交関係を断絶し南米で緊張が高まっている。一方、我が国では国会が機能せず、予算委員会は空転するは日銀総裁人事は白紙になるはと、コントを繰り広げてくれる。(私はサジを投...
全般共通

やはり賽は投げられたのか?世界に漂う不穏な空気

「ここを渡れば人間世界の悲惨、渡らなければわが破滅。進もう! 神々の待つところへ! 我々を侮辱した敵の待つところへ! 賽は投げられた!」(カエサルが元老院に背いて、ルビコン川を渡る時に兵士に語った言葉)勿論私は短期予想を述べたつもりはない。...
スポンサーリンク