日本株に投資しない理由(2):日経平均ETF買い=FXのUSD/JPYロング説

以前私が日本株に投資しない理由として、ポートフォリオの10%程度日本円で資産を持っても為替リスクの軽減には殆ど意味がないからと書いた。
前回は簡単に書いてしまったが、もう少し掘り下げると違う説明になる。

日本株を何%持ったところで為替リスクは全く軽減できない。(例え100%日本株で運用しても)
何故なら日本株はドル円の為替変動の影響を大きく受ける。
いや、影響を受けるどころか、チャートを見比べれば日本株の変動≒ドル円レートの変動である。
 
そう、日本株は為替リスクそのものである。

日本株の動きは、
NYダウの変動とドル円の変動で説明ができてしまい、ドメスティックな要因の影響は小さい。

つまり、日経平均の
ETFなりインデックス投信を買うことはFXUSD/JPYをロングすることと同じである!(ちょっと言い過ぎ)
 


世界広しと言えども、こんなふざけた株価指数があるだろうか?
(調べてませんけど)

株価指数は国民性を表す?
外人が売買主体で彼らの動向に後ろからくっついていく。
でも外資アレルギーで困ったときには締め出し。

ここで、日本の企業を応援するために私はいい方法を考えました。

FXでドル円をロングする人は短期派も長期派も、日経225ETFの信用買いに乗り換えよう!

ハイレバが無理だって?
現物で買ってそれを代用有価証券に入れて二階建て取引すれば、レバ3倍は行けます。(破滅への王道ですけどね)
 
ちゃんと特典も付いてきますよ。雑所得総合課税から分離課税10%(期限付き)に変わり、節税になりますよ!
金利分を払っても株の方がお得!(損失繰越の特典も付けちゃいます。)

ネット証券さん、こんな宣伝は如何ですか?
FXのドル円ロングから日経225ETFへ乗り換えよう、どっちでも同じさ、こっちの方が税金得だよキャンペーン!(スワップ付かないけど)

FX
の業者さん、私のブログでこんな事言っても誰もやりませんからご安心を。

(今日の話半分冗談ですよ。えっ、残り半分は・・?)

タイトルとURLをコピーしました