トルコの政策金利は本日0.5%引き上げか? & Hirose Traderの信託保全先は新銀行東京!?

本日トルコの政策金利が発表されるはずですが、大方の予想は0.5%引き上げを見ているようです。(スミマセン、何時に発表か知りません)


インフレ悪化が要因ですが、これは全世界的な問題なのでトルコに限ったことではなく、それ程心配する必要はないと思います。


おそらく市場は既に利上げを好感し、最近のトルコリラの上昇の要因の1つになっていると思われます。

本日の発表後、市場がどう反応するかを把握しておきたいと考えていますが、チャートを見てもトルコはいつもよくわからないのですよ。ここまでの利下げは基本的に市場は好感してきたと思いますが、今回の利上げも好感か織込済みで無反応ではないかと思います。
 
今年はトルコのみならず南アを含む新興国は利上げ基調、先進国は金利維持基調(インフレと景気後退のジレンマ)になりそうですね。

米国も利下げと利上げのどちらに向かうかはまだ判らないと思います。


さて、
本日、延期になっていた
Hirose Trader(ヒロセトレーダー)の信託保全が開始と発表になりました。


信託先はな、なんと新銀行東京!(
Ishihara New Bank


延期してこちらの銀行でございますか?(安いのかな?)

信託保全なしより遥かに良いので、大阪商人のローコスト経営でスペック高条件の維持お願いしますね。


私はこれからも
Hirose Traderを使い続けますよ。(資金調達金利もしっかり貰っていますから)


でも、
Hirose-FX2のように時機を見て信託保全先の変更もひそかに期待しています。


(私の中では
SAXONo.1Hirose Trader、待ちに待った信託保全ようやく本当に開始!

 
<P.S.>因みに前回の記事で書いた凄い(?)情報とはHirose Traderのことではありません。次回にでも。

タイトルとURLをコピーしました