全般共通 スーパームーンと原発全停止と日本GWと欧州二大選挙が重なり転換点か!? 以前にフランス大統領選とギリシャ総選挙と日本のゴールデンウィークが重なる5月6日は要注意(←まあ当たり前なのですが)だと書きましたが、その後に実は満月も重なっていることに気付きました。更に、今回はただの満月ではなく、月が地球に再接近するタイ... 2012.05.07 全般共通
全般共通 SBIのFX株券担保サービスは「FX α」だけにマネパに勝る+αが欲しかった!? SBI証券がFX取引株券担保サービスを5月14日に開始すると発表しました。大手ネット証券がこれを出してきたからには、FX専業(だった)のマネーパートナーズを上回るメリットがあるのかと思いましたが、概要を見る限りはうーん見当たらない・・。簡単... 2012.05.01 全般共通
全般共通 欧州劇場はエンドレス?オランドショックは想定内もオランダショックでドーダ!? フランス大統領選挙の第一回投票は、現職サルコジ大統領を抜いてオランド氏がトップに立ち、5月6日の両名による決選投票に持ち込まれました。次回投票でもサルコジの苦戦が伝えられていますが、欧州のメルコジ体制が崩れるリスクやフランスのポピュリズム財... 2012.04.25 全般共通
全般共通 インド・ブラジル利下げ!新興国からのトレンドは日米金融緩和同盟へと続くのか? http://blog.with2.net/ping.php/593196/1201620268http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u177d0kiutb0 2012.04.22 全般共通
全般共通 都民の税金で都知事が尖閣諸島を買うの?私的な信念なら石原家の個人資産で買えって! 言いたい放題の巻!石原慎太郎都知事がワシントンにて東京都が尖閣諸島を買うと発言しました。私は開いた口が塞がらないし、トンチンカンでチンプンカンプンで論外なんですけど、えっ世間には賛否両論があるんだって?東京都民は、民主的手段により正々堂々で... 2012.04.18 全般共通
全般共通 米中欧の三重苦は継続中!噂を信じてどうにも止まらなかった相場!? やっぱりリスク回避が継続しましたね。木曜日には、前日のFRB副議長の講演内容からQE3を(勝手に?)読み取り、また中国のGDPが予想を遥かに上回り9%に達するとの噂もあり、NYダウも13000ドル手前まで回復しました。(でも、) 噂を信じち... 2012.04.14 全般共通
全般共通 米雇用悪化・中国減速・スペイン債務懸念の三重苦でリスク回避は続くのか? 先週末発表された米雇用統計は良くなかったですね。3月非農業部門雇用者数が予想+20.5万人に対し結果+12.0万人と大幅に下回り、失業率は予想8.3%に対し結果8.2%と好転しましたが、職探しをあきらめた人も多いからというネガティブな要因も... 2012.04.08 全般共通
全般共通 「ものづくり」大国ニッポンの落日!?台湾の鴻海がシャープ筆頭株主に! シャープが電子機器製造受託最大手の台湾・鴻海精密工業と資本・業務提携を発表しました。出資比率は約10%で鴻海がシャープの筆頭株主にはなりますが、親子関係になる訳ではありません。しかしながら、シャープ子会社の株式を46%取得することにより、大... 2012.04.03 全般共通
放談雑談 東京スカイツリーをスクラップ&ビルドの象徴に!東京タワー的な遺物に引導を渡せ!? 言いたい放題の巻!早いもので2012年も4分の1が過ぎて、新年度の4月が始まりました。市場環境は年始から改善されましたが、日本に関するニュースに明るい話題はまだまだ少ないように思います。(今年に限ったことではないのかも・・。)そんな中、5月... 2012.04.01 放談雑談
全般共通 AIJが独自開発したが実態は架空の「MI指数」に厚年基金はなぜ騙されるのか? AIJの浅川社長が国会で「だますつもりは全くなかった」と釈明しましたが、平然と嘘をつき欺くのがプロの詐欺師の資質でもあるので、全く信用ならない無意味な発言ですね。そのAIJ投資顧問が厚生年金基金を勧誘するときに「MI指数」を駆使して高利回り... 2012.03.27 全般共通