言いたい放題の巻!
大阪市長選は橋下氏が勝利し、大阪府知事選とあわせて、府民も市民も大阪都構想を支持したという結果が出ました。
今回の件に関して投票権を持たない私には基本他人事ですが、なんであれ地方から硬直ジャパンに楔を打ち込むことは良いことだと思います。
詳しい政策は知りませんが、メディアが伝える大阪市長選を所々見ていて、(度々取り上げて恨みがある訳でも何でもないのですが)この国が抱える団塊の世代という問題の大きさ(?)を再認識しました。
団塊世代の現職市長平松氏(63歳)に対して、前府知事の橋下氏(42歳)が大阪都構想を掲げて挑むという戦い。
元アナウンサー(考えずに伝えるプロ)の平松氏が元弁護士の橋下氏に討論で押されがちなのは仕方ないとしても、言うことがあまりに凡庸すぎて何も考えていない・考えられない人であることが露呈されていた。
そう言ってしまうのも酷かも知れず、平松氏から見れば市長選ごときでコイツは何を高尚なことを掲げているんだと、市長ごときは凡人が狙う椅子だよと思っていたのかも知れない。
考えてみれば不思議で、愛知県知事が名古屋市を潰しますと公約して民衆が支持して名古屋市長になってしまうようなものですからね。
●現行制度下で平和に思考停止で生きられた世代 VS 社会の矛盾や不条理に疑問を持つ世代
●過去の遺産で逃げ切ろうとする世代 VS 過去(+近未来)の負債で潰されかねない世代
●時代に恵まれて問題意識の低い世代 VS 平成ダメ日本を見て改革意識のある世代
大阪市長選をこのような世代対立で見ることは荒っぽいし、(特に橋下氏は)多分に属人的なキャラであるし、民衆の中には逆のキャラで40代の若年寄りも60代の変革者も沢山居ることは承知の上で、平松さんの話を聞くとやっぱり「ザ・団塊の世代」を感じてしまうのです!?
で、結局問題意識も認識力も弱くて訴える政策なんてないものだから、恐ろしい橋下独裁を許せば大変なことになる(=無策の自分を選べば大阪市は平和)と相手の揚げ足取りをするしかない訳です。
私なんてハシズムより平松氏も属する団塊世代による日本独裁の方が余程恐ろしいですけどね!?
日本のリスクは、民主主義の仮面を被った「数は力なり」の団塊世代独裁ですよ!?
有権者のインタビューでは、年配者は平和に暮らしたいとハシズムを恐れる発言が多かったようですが、出口調査でもそのような結果が出たようです。
産経新聞の出口調査では、30代の74%が橋下氏に投票しましたが、70代は51%が平松氏に投票しています。
ただ救いは、60代を含めた他の年代は60%以上が橋下氏に投票したこと。
橋下氏が若年層の支持を受けても、団塊の票を取れなければ「数は力なり」で負けてしまう訳です。
一人一票という制度が変わらない以上、団塊の世代の意思・判断が「民主主義」を田中角栄ばりの「数は力なり」という低次元に貶め、下の世代や未来の世代から搾取しても自らにだけ都合の良いような政策を実行させる団塊独裁体制にもなりかねない訳です。
(既に現状でも、その上の世代から名ばかり民主主義の独裁が行われて問題は膨れ上がっている訳ですが・・。)
60代が70代とは異なり、保守的に同世代の何の変哲もない凡庸候補を選ぶのではなく、下の世代と似た投票行動を取ったことに少し希望を感じました。(年功バカ序列はやめようよ!)
ハシズムでもなんでも掻き回さないことには何も始まらないし、現状維持で救われるのは年寄りだけで延命で何年持つかという問題でしかない。(行き着く先は変わらない!?)
日本でハシズムより恐れるべきは、質がないのに「数は力なり」の団塊力で既得権益にしがみき確実に日本丸を沈ませる「現状維持」という現在この国で行われている独裁です!?
コメント
やっぱり団塊世代に代表される「既得権益」層のタチの悪さ(笑)はハンパでないですね。
今回の選挙は既存政党の連中が右も左もこぞって結託して橋下氏を潰しに行ったようですが結果は完敗でまさに「馬脚を現した」感がありました。
管理人さんの最近の記事にもありましたように選挙前の彼に対するマスコミによる個人攻撃には非常に陰湿なものを感じましたがこのような経緯の裏には官を中心とする既得権益組織の暗躍があったのではないでしょうか(日本のマスコミはこの種の権力には媚びる姿勢ですので)
自分も含め多くの人が今回の結果をポジティブにとらえていますが今後は今まで永きにわたってあらゆる分野と癒着を繰り返しながら蔓延ってきた既得権者達の反発がエスカレートするのではないでしょうか。
個人的にはそれにより連中が自滅する展開に期待しております(笑)。
既存政党はこぞって反橋下に廻ったのに、自民も民主も手の平を返して都構想を前向きに検討するようで、相変わらず自分達の損得勘定だけで節操のなさには笑ってしまいます。
既得権益を破壊できるリーダーのいる大阪をうらやましく見ている地方は沢山あると思います。
橋下劇場はしばらく楽しめそうですね。(笑)
橋本氏に期待するものはありますが、
応援に石原都知事が来てましたけど、これはどうなんでしょう??
来てましたね。どうなんでしょうね。(笑)
石原のじいちゃんは、橋下を敵に回さない方がいいと思っているのでは?
既得権益を破壊するだなんて、ハシゲのペテンだよ。
ばかさん、(う~ん?)
ばか様、 (ま、いいか。)
もう少し意味のあることを書かないと、既得権益を壊されることに怯えている側の人による中身のない中傷コメントと受け取られるだけで、逆効果にしかならないと思いますよ。