放談雑談 節電して買い占めず、でも過剰自粛を避け消費を活発にするには西日本の元気が必要! 先日テレビで関東から関西へ避難しようとする子供を連れたお母さんがこんな感じのことを言っていた。「放射能も怖いし、停電もあるし、関東ではスーパーにモノがなく食事も心配なので、せめて子供達には不自由させたくないので・・。」放射能の影響をどう判断... 2011.03.21 放談雑談
放談雑談 計画停電中の関東地方でプロ野球を開幕するなら東京ドームはミッドナイターでやるべし! 書きたいことは色々あるのですが、私のいつものトーンでブログを書くのはまだ自粛中であり、節電に努める目的もあり更新頻度が落ちています。いつもなら“言いたい放題の巻”で始めるのですが、少し照明を落としてトーンダウンして書きます。プロ野球の開幕を... 2011.03.19 放談雑談
放談雑談 東京電力による関東地方の計画停電に関する大混乱について 週明けの日経平均は・・・と、今はまだ相場の話をする気にはなれません。関東地方で本日大規模に実施される予定だった(実際は一部の地域で1時間半実施された)計画停電に関する大混乱に関して書きます。何が大混乱って挙げればキリがないのですが、緊急事態... 2011.03.14 放談雑談
放談雑談 東日本大地震 心よりお見舞い申し上げます。 昨日大地震が起こったとき、関東地方の某所にて、当方は被害という程の被害もなく無事でした。最初は直ぐに収まるだろうと思っていましたが、どんどん揺れが激しくなり時間も長く身の危険を感じ、今回の地震は自分が経験した中で最大のもので尋常ではないこと... 2011.03.12 放談雑談
放談雑談 バフェット氏が福島に初来日で実質日本はスルー!?海外LCCの国内線参入で日本のインフラコストが下がる? 気になったニュースを2つ。ウォーレン・バフェット氏が3月21日に初来日するようですね。えっ、80年間で一度も日本に来たことがなかったんだ・・。その目的は、福島県いわき市の工具メーカー、タンガロイの新工場完成式典に出席するためだそうです。えっ... 2011.03.09 放談雑談
放談雑談 論理より情緒が優先される低次元日本的な専業主婦の年金救済と京大カンニング事件の大騒動!? 言いたい放題の巻!京大カンニング事件で予備校生が逮捕されましたが、この国は何故こんな事で大騒ぎしちゃんうですかね?小さな事でもその問題提起をきっかけに「べき論」を自ら考えてみることは、この国で過剰に重視される受け身の試験にパスする能力以上に... 2011.03.04 放談雑談
放談雑談 東京都知事選にワタミの渡辺社長が立候補!起業家精神と経営センスで日本の改革は地方から!? (投資にはあまり関係ない話。)東京都知事選にワタミの渡辺美樹社長が立候補しました。この件に関する否定的な意見には、当然都知事の立場による自社への利益誘導が疑われるという点があり、それは私も同じです。かつて、ホリエモンが衆議院選に立候補した時... 2011.02.16 放談雑談
放談雑談 相撲に甘えるのも甘やかすのもやめたら?八百長でウミを出し切るって本当に出したら何が残るの!? 言いたい放題の巻!(実はそんなに関心ないけどね。)NHKは盛り下がり、民放ワイドショーは大盛り上がりの日本の国技、大相撲!近年様々な話題を提供してくれますが、今回は八百長発覚で65年ぶりの本場所中止が決まりました。日本相撲協会の理事長は「う... 2011.02.07 放談雑談
放談雑談 日本のアジア杯優勝に学ぶこと!?ゆとり世代・外人指導者・日韓関係・軽薄メディア・カムバックGHQ,etc. サッカーのアジア杯で日本が優勝を飾りました。公式戦では結果が重要なので、韓・豪を破っての優勝は評価されるべきだと思います。しかしながら、韓国戦は(運に大きく左右される)PK戦で勝ち、決勝のオーストラリアには押されっぱなしで、川島の好セーブが... 2011.02.02 放談雑談
放談雑談 団塊の世代には後期高齢者が保護者に必要?菅民主党が与謝野氏と組んで立ち上がらないニッポン!? 言いたい放題の巻!内閣改造、盛り下がってますね~。なんと言っても、目玉は与謝野氏の入閣。サプライズ人事はやればいいってもんじゃない!東京1区の選挙で民主党を散々批判しながら(それが間違っていた訳ではないが)海江田氏に敗れ、自民党の比例代表で... 2011.01.17 放談雑談