全般共通

スポンサーリンク
全般共通

MSCIが韓台の先進国格上げとギリシャの新興国格下げを先送り!んなこたー投資家が決めようぜ!

特にインデックス投資の中では極めてメジャーですが、世界各国を勝手に「先進国」だの「新興国」だのと分類して株価指数を算出しているMSCIが、またもや韓国と台湾の「先進国」格上げを見送り・先送りしました。韓国は4年連続、台湾は3年連続で格上げ方...
全般共通

ギリシャで首の皮一枚踏み止まった民主主義!?頑ななドグマに精算を迫られる時代?

パルテノン神殿から最後の最後で救いの手が差し伸べられたのか(!?)、ギリシャ選挙は緊縮派で旧与党の新民主主義党が勝利し、EURO2012ではギリシャがロシアを破ってベスト8に進出と2つの好結果がもたらされました。しかも、22日の準々決勝はド...
全般共通

17日は運命のギリシャ再選挙!16日のEURO2012でギリシャが勝てば反緊縮が勢いづく!?

いよいよ運命のギリシャ再選挙が明日に迫りました。盛り上がって参りました・・orz。以前から言っていますが、問われているのはギリシャの破綻という小さな(?)問題ではなく、地球上の「民主主義」というイデオロギーや仕組みそのものの瓦解なのかも知れ...
全般共通

野球で言えばマンU香川はイチロー、本田は松井タイプ!?日本代表トップ下はどっち?

スペインねたもギリシャねたも書く気がしないので、緊張感なくサッカーねたを!?香川がプレミアリーグの雄、マンチェスターユナイテッドに移籍だって、スゲー!確かに始まりに過ぎないのだけど、日本人選手がマンUのユニフォームを着てベンチに座っているだ...
全般共通

ギリシャ選挙を1週間後に控える緊張のユーロで盛り上がるのはサッカーかよ!?

サブカルチャー大国日本では先週AKB48の総選挙が盛り上がっていましたが、世界に目を向けるとギリシャの再選挙がいよいよ1週間後に迫って来ました。こちらも盛り上って参りました・・orz。週末にはEUがスペインの金融機関救済に最大10兆円支援の...
全般共通

TOPIXの失われた30年!?ソニー・パナソニックの歴史的安値もギリシャのせい?

今週初めのTOPIXは前週の米国株急落の影響等でバブル崩壊後の安値も下回って、なんと1983年12月13日以来の28年ぶり歴史的安値を付けました。これはなんとも残念なTopics(話題)ですね!?1983年は、東京ディズニーランドが開園し、...
全般共通

楽天の三木谷氏が発足させた「新経連」は重厚長大の遺物「経団連」を葬るか?

楽天の三木谷社長が代表理事となり、約780社が加盟する「新経済連盟」(新経連)が発足しました。ネット関連の業界団体「eビジネス推進連合会」を名称変更し、ネット企業以外にも門戸を開いて新団体に発展させたようですが、今のところ具体的に何をやるの...
全般共通

「ベンツに乗って給食費を払わない親」と「生活保護の母を扶養しない芸能人」への怒りは正義か!?

言いたい放題の巻!年収何千万円だかの人気お笑いタレントのおかんが生活保護を受給していた問題で(追い込まれて?)本人が行った記者会見を少し見ました。私は下世話な週刊誌ネタの詳しい事情も経緯も知りませんし、勝手に耳に入ってきた情報だけで書きます...
全般共通

フェースブックIPOの悲劇!?猫も杓子ものお祭り騒ぎに付和雷同で参加するな!

米フェースブックIPOから一週間が経過しましたが、25日の終値は31.91ドルで18日の初値42.05ドルから24%も下落しました。米国が世界が期待した超大物新人のIPOが(一週間後の途中経過に過ぎませんが)こんな期待外れの結果になることを...
全般共通

ギリシャ問題が財政赤G8を「成長と財政の両立」という美名に包んだ「反緊縮」へと未来を変える!?

今朝は金環日食でしたが、この珍しい現象が何年ぶりなのかは条件によって何通りもあるようです。日本の広範囲で観測できるのはなんと932年ぶりだそうで、まさに千年に一度の歴史的瞬間に立ち会えたということになります。(学者によれば、日本は昨年も千年...
スポンサーリンク