全般共通

スポンサーリンク
全般共通

混迷を極めるマーケット:原油価格が救世主に?米金融機関決算を経て上昇か???

いや~、久々のドル円大幅急落でしたね。昨夜はバーナンキの議会証言・ブッシュの緊急会見が同時に行われました。市場に良い影響を与えるものはなかったと思いますが、特にバーナンキさんの正直なネガティブ見通しにドル安・株安で反応しました。ところが、こ...
全般共通

「スワップ派は絶滅する恐竜である」とのFX革命家のご意見を本屋で確かめてみました!

スワップ派をこき下ろしていると巷で話題の本(そういう話題じゃないって?)をようやく大型書店で見つけたので、買わずに立ち読みしました(!?)。この記事は書評ではありませんが、ようやくアマゾンのカスタマーレビューがまともになってきたと思うのでリ...
全般共通

健康保険料年間59万円の通知に唖然!(2):役所とのバトルの結果は!?

昨日今日と役所の保険課のサブリーダーの方と電話で話をさせてもらった。日本の経済成長を支えた後期高齢者の支援もさせて頂くし、保険料がそもそも高いと思うがそれは別の(国民年金以上の重大な)問題であり、所得に応分な負担をすることに異論は全くない。...
全般共通

健康保険料年間59万円の通知に唖然!(1):勉強不足か、こんな落とし穴があるとは!?

気を付けよう、FXでも株でも利益を出すと健康保険料も大幅アップという実体験のお話です。週末に役所から国民健康保険料の納付通知書が送られてきました。ある程度の金額は試算済で覚悟していましたが、中を見て10秒ほど固まった。医療保険分   :47...
全般共通

昨夜の欧州利上げ・米国指標悪化で今後の展開は?それでも私は買い向かう!

昨夜は変動も小さく肩透かしでした。豪ドル・ユーロを狙っていたのですが、あの程度の下げでは手が出ません。押し目待ちに押し目なしか?欧州利上げ幅は予想通りでしたが、トリシェから鷹派発言が聞かれなかったので、その後は若干ユーロが売られました。(基...
全般共通

ドル105円割れと国債格付引き上げと食品偽装列島とiPhone基本料高い!

本日ドル円が一時的に105円を割りましたね。今は105.5円辺りですが、押し目買い作戦を考えなければならないので、今日の記事は雑談程度です。本日の円買い進行の1つの要因としてムーディーズの日本国債格上げがありましたが、最初にニュースを見たと...
全般共通

FOMCを経過し、世界の市場の潮目は変わるのか?

米国の政策金利は2%に据え置かれました。声明文は予想通り、今後利上げにも利下げにも舵を切るとは明言せずにどちらかと言えば景気減速よりインフレ抑制に重きを置くと受け取れる内容でした。まあこんな表現しかできないでしょうし、良く言えば市場にショッ...
全般共通

今週の注目は原油動向とFOMC。サウジ会合の結果は?

サッカーの欧州選手権(EURO2008)が行われていますが、4強にトルコとロシアが番狂わせで入ってきました。トルコはクロアチアに延長戦終了間際に先制を許すがロスタイムに追いつきPK戦で奇跡的勝利。ロシアは名将ヒディングが率いて、監督の母国オ...
全般共通

米当局がサブプライム詐欺を暴くか?投資家を嵌めたベアスタ幹部と庶民を騙した住宅ローン詐欺で四百人を起訴!

アメリカは不正義もはびこるが決して正義も失わない、そう思わせてくれるニュースです。------------------------------------------------------------ [ワシントン 19日 ロイター記事よ...
全般共通

原油暴落へのカウントダウン!?週末のサウジ会合がターニングポイントになるか?

世界的な株価下落が止まりませんね。NYダウ指数は終値では辛うじて12,000を死守したものの、場中では12,000割れを起こしています。でも、3月の時とは異なり、メディアを含め世間はあまり騒ぎません。日経平均は割と堅調を保っていること、為替...
スポンサーリンク