スポンサーリンク
雑談

このブログを読んでいるのはこんな人達!読者アンケート結果発表Part2!

前回の続きで読者アンケート結果の設問5~8です。(↓こちらをクリックして拡大表示してください。)【設問6:投資年数は?】5年以上10年未満が30%超で一番多いですね。10年以上も13%いますが、年齢層を考えれば頷けます。私なんて、この中では...
雑談

このブログを読んでいるのはこんな人達!読者アンケート結果発表Part1!

先日お願いした読者アンケートに50名の方がご協力頂きました。誠にありがとうございます。有効な母数になったと思いますので締め切りたいと思います。意外な結果も沢山あり、書き手としては大変参考になるアンケートでしたが、何よりも意外だったのはコメン...
証券会社

いいぞMJ!レバ規制の逆風の中、ドル円スプレッド0.8銭固定で勝負を掛けてきた!

皆さんに良いお知らせを超速報しますよ!私もトレード口座として使っているMJが、既に業界トップクラスの狭いスプレッドを7月から更に大幅縮小して来ますよ!*()内はライバル外為オンラインのスプドル円 :1.0→ 0.8pips (1.0pips...
全般共通

FOMCは無事に通過?&国内の海外ETFが制度変更で活性化する?&昨夜のWBSを見た感想!

今日は雑多に書きます。【WBSの特集「GM化する日本」を見た感想】レガシーコスト=退職者への手厚い社会保障の増大で破綻に追い込まれたGMと日本が似通っている点を指摘し、このまま行けば日本も破綻する可能性があり、それを避けるためには何をすれば...
雑談

今夜のWBSで「GM化する日本」を放送予定!早くもカルシウム不足露呈の骨太方針09!未来に先送りの政治家は負の遺産として過去に追いやれ!

テレ東系列のワールドビジネスサテライトで今夜「GM化する日本~膨らむレガシーコストの重圧」と題して、「日本の経済政策を問う。少子高齢化、世代間格差が広がる中、日本はGMのように競争力を失うのか」との内容が放送されるようです。私は既に日本のG...
全般共通

世界銀行見通し下方修正で押し目か?FOMCでどっちに転ぶ?今後は上昇かレンジ相場か?

結構押してきましたね。本日午前で、豪ドル74円台・ランド円11.5円台・トルコリラ60円台・米ドル95円台まで落ちて来ました。(右サイドバーのレート表を見たほうがいいですよ!)昨夜のNYダウは200ドル下げて8300台へ、S&P500は年初...
FX_CFD

円キャリートレードは崩落したが不死鳥の如く復活する!?日米キャリー同盟結成?

サブプライムショック以前はキャリートレード全盛の時代でした。(私はこの頃FXをやっていませんが)低金利通貨を売って高金利通貨を買い比較的長めにホールドしてスワップ金利を享受するトレードの一手法です。キャリー対象の低金利通貨として最も好まれた...
雑談

このブログを読んでいるのはどんな人達?読者アンケートにご協力下さい!

1年半近く投資ブログを書いてきましたが、実際このブログをどんな方達が読んでいるのかはブロガーである私にもミステリーです!コメント頂ける小数の方からの貴重なリアクションや記事への反応だけでは、多くの読者がどのような人達で何故こんなブログを読ん...
全般共通

上昇トレンドは終わったのか?ブレーキを踏んだ6月!&アナリスト予想の有効活用!?

ようやく調整らしい調整になってきましたね。(昨日で終了?)今月NYダウは9000近くまで迫るものの、超えられずに8500まで調整しています。このレベルって昨年10月から今年1月までの株価と同水準で、リーマンショックの底付近なのです!というこ...
全般共通

米金融規制改革案はテロとの戦い!世界のテロとの戦いを威張ったブッシュが育んだ金融テロに戦いを挑むオバマ!?

昨日S&Pが米金融18社の格付けを引き下げ、オバマ大統領が金融規制改革案を発表して、米金融株が売られました。これを受けて(?)、複数の金融機関が公的資金の返済を発表しました。(自らの高額報酬守る為に必死やね!)改革案はこれから詰める話ですが...
スポンサーリンク