• 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 地方は投資に前向きである!地方の皆さん、今後ともよろしくです。 | 経済的自由の実践投資備忘録

    地方は投資に前向きである!地方の皆さん、今後ともよろしくです。

    まだこのネタを引っ張るのも嫌なのですが、地方の読者の皆さんに誤解を与える表現をしたかも知れないし、統計データに基づかない1人の経験則であーだこーだの話は意味がないことを証明します。
     
    そのデータは私のブログの読者の県別分布じゃ!
    母集団が小さいので説得力には欠けるが、投資に興味のない人は見ていないと思われ、有効ではあると思います。
     
    アクセス解析では日別にしか取れないので、3月25日を選んでみました。
    また当ブログへのアクセス全てではなく、都道府県が判明できるものだけです。
    (おそらく、YahooBBなどは県を特定できないのでは?)
     
    clip_image002.jpg
     
    これを見ると、東京・大阪・愛知の3大都市圏は上位に来ますが人口が多いので当たり前です。
    北海道・沖縄からもアクセスがあり、福岡からも(!)勿論あります。
     
    パソコン・ネットを使わない年代では地方の保守性が顕著なのかも知れませんが、少なくとも当ブログでは都市と地方の格差は見当たりません。
     
    ネット時代に都市と地方で投資に対する意識に大きな差は見られないのではないでしょうか?
    (私も地方出身の関東在住です。関西弁を時々使うので関西在住と思っていた方もいるかも知れませんが・・。)
     
    また、年配の方へ批判的と取られたかも知れませんが、私にはそのような意思は一切ありません。
    「老害」という表現を使ったりしますが、権力者で社会への影響が大きい立場にいる方に対してであり、既に引退している方や普通に暮らしている方に対するものではないことは言うまでもありません。
    (年功序列過ぎることが日本を駄目にしていると感じているだけです。)
     
    今後とも、田舎者が書いている当ブログを宜しくお願いします。
     
    「地方格差」「収入格差」なんて投資力で吹っ飛ばしましょう!
     
    総理、あやしいのは株屋よりも辞表を受理した部下である財務副大臣の時間外株取引ではないでしょうか?
    ああ田舎って、永田町のことでしたか?
     
    にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

    コメント

    1. 太助 より:

      韋駄天太助 さま
       おはようございます。
      公約!?とおり、日参初日です^^;
       本日の記事、非常に興味深いデータ
      ですね。(これプロキシ挟んでいても
      わかりますか?私は、誠実に外して
      おります(^_^)v )
       当地がtop10入りしてますね!
      surprise(@_@)
       人数、教えてもらう訳には
      いきませんよね(?_?)
       I’ll come tomorrow(^^)/
      bbvtvさん、こんばんは。
       私はITに詳しくないのですが、IPアドレスは把握できるので、プロキシは関係しないのでは?(良くわかりません・・。)
       xxx.co.jpからアクセスがあって、へー、この会社から見ているんだと思うこともあります。
      仕事なのか私的なのかはわかりませんが、勿論私が公開することはありませんので、今後も安心してご覧ください。
       ということで、都道府県に纏めた統計なら問題なかろうと出しました。
      基本的には個人情報(?)ですからあまり細かくお知らせする訳にもいかないので、人数は秘密ということで。
       投資にご熱心な県なのですね!?
       アクセス解析は滅多に見ませんが、(警察沙汰でもなければ!?)勿論個人を特定することはできないので、ご安心ください。

    2. bbctv より:

      お返事、ありがとうございました。
       
      IPアドレスは、
      フリーのIPをネットで拾ってきます。
      ルーターを通して偽装IPでネットに接続すると
      一般的なIP検索では、元に辿り着く
      ことができません。WEBサイト管理者
      になったことがありませんので、
      断定はできませんが、アクセス解析
      だけでは、特定は困難なのでは?
      と思って質問いたしました。
      フリーのIPは寿命が短いので、
      常用はできません。海外に繋ぐ
      ときは、よく利用しています。
      2タッチで切り替えられます。
      某ソフトを使えばですが^^;
       
      長々と失礼しました。

    3. 太助 より:

      私には難しい話ですが、ふとこんなことを思いました。
      ブロガーがランキングアップしたいと思えば、このような偽装IPでいくらでもポチPointを稼げるということでしょうか?(某ソフトで?)
       それなら、しょうもないブログが上位に集まるのも頷けますが・・。(笑)
      私は自分で一日1つ(多くても2つ)押しますが、他は全て正当な(?)ポイントです。(笑)

    タイトルとURLをコピーしました