茶番のブログランキングにドロップキック!駅前と駅ナカで商売するアフィリエイター達!

さあ、やるといった本編です。(何の?)
 
私のブログなんぞを読んでいる人がランキングサイトに惑わされることはないと思いますが、エンタメも盛り込んで書くので読んでやって下さい。
 
私は少し前ブログに順位なんて関係ないだろと書きましたが、ランキングサイトの上位を見ても、通常は「へ~、世間の多くにはこういう内容が受けるんだ」との感想を持つだけです。
 
一番わかり易い例を言うと、お笑い系ブログなら人それぞれ好みがあるのでランキングに文句を言うのもおかしな話です。(たけしと紳助と松っちゃんのうち、誰が一番面白いかの投票結果にケチはつけない。)
 
しかしながら、投資ブログというカテゴリーなら何らか読む人の参考になり支持されているものが上位に来るはずで、最低限の基準はクリアしていなければおかしいと思いますよね?
 
私が最低限クリアして欲しい基準は、「素人なりに自分の意見や考えを書いている」ブログであって、専門家がどう言っている(引用は可)、他のブロガーの予想がどうのこうので、あなたの意見や意思はどこにあるのとツッコミたくなるブログや毎日業者紹介しているブログが上位にあるのはとても違和感を感じます。
 


他にもお笑い系投資ブログや初心者向け当たり前のこと解説ブログなら支持されて上位に来るのも頷けます。
 
でも、「今日も放置で昼寝・日向ぼっこしてました」「有料メルマガ情報を頼りに豪ドル買いました・売りました」「トルコリラの今日の業者口座のコピペ」のブログが本当に多くに支持されているのでしょうか?
 
もし本当に多くの他人が応援してぽち押ししているなら、押した理由を
支持者に小1時間問い詰めたい!
原稿用紙3枚に何が参考になったのか書いて今週中に提出して貰いたい!
いや、廊下にバケツ持って立たせて反省させたい!
(アンタに何の権限があんねん?あっ、該当者いないから大丈夫か!?)
 
私は人様の個人ブログを批判するつもりは更々ありません。
しかし、商売目的であれば話は別です。
 
あなたが100%アフィリ目的でブログを商店にしたい場合、どのような手段を取るでしょうか?
商店を人通りの多い駅ナカや駅前に構えたいし、郊外の人通りの少ない場所は避けますよね。
しかも、ネットの駅ナカ・駅前(ランキング上位)には無料で出店できます。
 
更に、FXの初心者で詳しくない人は訳もわからず上からブログを巡回する可能性も高いので、上位ブログのアフィリで口座を開設してくれる可能性も高くなる訳です。
 
そこに店を開くためには、本来は支持される内容を書いて多くの他人にブログを応援してもらいランキングサイトのバナーを押して貰う必要があります。
 
でも、自分で10個でも20個でもぽち押しを稼ぐことは不可能ではないようです。(勿論規約違反)
 
仕組みは1日にそのブログから異なるIPアドレスで押された数をカウントしているので、自分で異なるIPアドレスをいくつも持てればいくらでもランキングを調整でき、後はバレナイ程度に自分の好きな場所に陣取ることができます。
 
時々彗星のごとく現れて1位になり彗星のごとく(ばれて?)消えていくブログがありますが、たいてい成人して間もない年齢の方が書いていますね!?
(念のため、仕組み上可能であるという話であり、上位のブログが全てやっているという話ではありません。)
 
もう1つの簡単なランクアップ方法として大流行しているのが、みんなで拡げようブロガー同士でポチ押しの輪!作戦です。
 
これが規約違反なのかはサイト運営者の判断することですが、明らかにランキングサイトの趣旨に反しています。
 
不正に自分で大量に稼ぐよりは汗をかいていると言えば、そうかも知れませんが、目xx鼻xx。
 
気の合う、意見の合うブロガー同士数人で訪問しあってやっているなら可愛いものでしょう。(お互いにブログのファンであるという理屈も通りますし・・。)
 
しかし、毎日10人以上同じ面子のブロガーで訪問し合って、挨拶程度に一行コメントを書いてぽち押し合いするなら、ランキングはめちゃくちゃになります。
 
ぽち押しの輪がそのうち3倍くらいに拡大すれば、ランキング上位を談合で独占できるでしょう。
 
私はランキングをモチベーションにしていないので勝手にやってろと見ていますが、内容で勝負してランキングをモチベーションにしているブロガーさんや一般読者には迷惑行為です。
 
カンニングが横行している試験場に自力で挑んで上位を取ろうとするようなものです。
 
最後に、ブロガーが濁った水の中で濁ってしまうのは一般読者にも責任があることは指摘させて頂きます。(当ブログの読者という意味では勿論ありませんよ。)
 
1年以上ブログを書いてきて、他人に沢山押してもらうのが如何に大変かは私も実感しています。(何を書いても押さない奴は絶対に押さない。)
 
最近はそこまで酷くありませんが、以前は100人に1人しか押さないなんて当たり前でした。
 
私の記事が悪いのかと気にするのも実は大変馬鹿げたことだと思っています!?(ハハハ!)
 
努力で30人に1人にはできても、10人に1人に押させるのは多分無理です。
 
そうです、誰が押したかは私にはわかりませんし、読む人にとって押す行為の対価がある訳ではないですからね、そこのアナタ!?
(独り言:でも、3秒やん!サンキューぐらい伝えてや。)
 
自力ぽち押しの威力は強いですが、ランキングサイトを利用し易いものにするためには、一般読者が
①良いと思ったブログは応援する、
②良いと思っても下駄を履いていてランクに相応しくないと思えば押さない、
③あの手この手で踏ませようとするブログの誘導に引っ掛からない、
④上位だからという理由だけで見ない
ことが重要だと思います。
 
時間は有限ですから、ランキングに惑わされてしまう人は、お気に入りやRSSにチェックしたブログを入れて、自分の判断で入れ替えていくことをオススメします。
 
売上ばかり考えている駅前商店街はスルーだ!(残念ながら・・)
&賢明なる一般読者の皆さん、是々非々で東京湾のへドロ浄化にご協力を!
 
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ  [←だから押せとは言いませんが、私はこれからも正攻法!]

コメント

  1. bbctv より:

    こんにちは。
    日曜日の活動、お疲れ様です。
    “悪貨は良貨を駆逐する”の譬えどおり、
    きちんと内容のあるブロクも、
    そうでないトコもあるのは、亜細亜的な
    一面も、否めないのでしょう(=_=)
     
    魔女狩り報道で、ランキング↑↑ブログも、目に余ります。(板違いですが)

  2. 太助 より:

    私の場合、ランキングは上がれば悪い気はしませんしモチベーションにはなりますが、ポチ押し数よりもランキングサイトからの訪問数の方を興味を持って見ていたりします。
     傾向としてですが、気合を入れて頑張った記事ほど、商店街「ブログ村」からのアクセス比率は、参加者層が異なる別の媒体よりも低くなっています。
     ランキングが浄化されないと、この傾向は今後も続くと思います。
    bbctvさん、
     亜細亜的なのですかね?
    亜細亜から、日本のブログと一緒にするなとの声が聞こえたような?(笑)
     なぞペンさん、
     茶番も茶番なりに演じてくれって感じですね。
    ブログ村のOUTが上位に偏っているということになりますか?
    浄化のためにもう一発記事を打ち込んでおきましたよ。
     そう言えば、スワップ派の王様応援・賞賛ブログは散々ドル円の長期買いを無責任に煽った挙句に2月から更新が止まっているではないですか?
    日本に1人ぐらいは煽られて買ってしまった人がいるだろうと思うのですが、どういうつもりなんでしょうね?
    アカデミーの出張所を閉鎖しちゃって!
    いろいろとふざけていますね。

タイトルとURLをコピーしました