GMの最期の日・・。さらば、グレートモンスターズ!甦れゼネラルモーターズ!

今日は何と言っても、GMのチャプター11(破産法)申請の話を避けて通れません。
 
市場に大きな影響があるかは不明ですが、あの世界のGMがついに破綻です・・。
 
ゼネラルモーターズ(GM)はいつの日からか、米国政府も戦慄する世界のグレートモンスターズ(GM)に変わっていた!?
 
ハードランディングではなく、ソフトランディングになりそうな点は延命して正解だったし、その点は米国政府アッパレですね。
 
GMの最期は様々なことを示唆しているように思います。(このネタは後日に取っておきます。)
 
おっと、午前8時にロイターが流した速報によると、市場取引開始前に米連邦破産法の適用を申請する見込み(複数の関係筋の話)だそうです。
 


日本時間午後10時30分までには歴史的瞬間(?)が訪れることになりそうです。
 
その後、2日午前0時55分にオバマ大統領の演説が予定されています。
 
政府は破綻後にリストラした新生GMに追加支援を行い、株式の2/3以上を保有する見通しで、これはまさに資本主義の申し子である米国に巨大国有自動車会社の誕生です。
 
米政府の自動車業界への財政支出が850億ドル(約8兆円)に膨らむ可能性もあるようです。
 
よくよく考えれば、日本で言えば、トヨタが仮に破綻したとして、リストラ縮小して政府が出資して再出発するような状況です。
 
日本経済にどれほどのインパクトがあるかと考えると、仮に悪材料出尽くしで相場が上昇したとしても、ボディーブローのように後からランディングの痛みが効いてくるだろうと考えます。
(財政出動、失業率上昇、連鎖破綻、etc.)
 
GMの破産法適用は、製造業では米史上最大の破綻劇です。
 
企業に栄枯盛衰は付き物ですが、潰れるのは子会社GMACを通じて自動車版サブプライムローンで人々を欺いた報いなのかも知れない・・。
 
金融業界も含めて、世界を大不況に陥れた詐欺・金融テロの代償はまだまだ高くつくと思っています。
 
取り敢えず、本日の通過点(=歴史の1ページ)を見守りましょう。
 
 
にほんブログ村 為替ブログへ  [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

コメント

  1. 太助 より:

    突然の投稿失礼致します。
     当方はFXネイション[ http://www.fx-nation.net/ ]
    というブロガーさんによるブロガーさんの為の情報サイトを運営しております。
    ご登録は無料になっており、ご登録後、記事が当サイトへ反映され、ブログのランキング
    サイトの様にアクセスを稼げる仕組みになっております。
    (まだプレOPEN中ですので、今ご登録頂ければ、ランキング1位も夢ではありません)
     当方の判断で素晴らしい記事を書かれているブロガーさんのみにご招待の投稿をさせて頂いております。
    是非この機会にご登録頂ければ幸いと思いご連絡させて頂いた次第でございます。
    宜しければ下記より、ご登録頂ければと思います。
     登録ページ
    http://www.fx-nation.net/entry.html
     突然の投稿にも関わらず、最後までお読み頂き有難うございました。
    FXネイション様、
     お誘い有難うございます。
    サイトの内容を拝見させて頂いて前向きに検討させて頂きます。
     情報の質での選択や客観的評価が真に機能すれば、不正横行の無意味なブログランキングサイトとは差別化になると思いますので、ご健闘をお祈りしています。

タイトルとURLをコピーしました