全般共通 ゴールドマンの錬金術発覚!?100分の3秒の特権で巨額利益?他人のポケットから金を奪うことがビジネスかよ!汚れちまった資本主義・・。 タイムリーなニュースが出てきましたよ!私は米ゴールドマンの決算は投機成績が良かっただけであり、こういう大口がいる限り個人の投機はゼロサム以下だと書きました。それを裏付けるような凄い手口、いや投資銀行業務(?)が発覚したようです。------... 2009.07.26 全般共通
全般共通 ダウ9000ドル突破は8カ月ぶり!ナスダック12日続伸は17年ぶり!今月の相場は3月の反転急伸に似ている!? NYダウが昨夜2.1%上昇して9000を突破してしまいましたね。これはリーマンショック後のリバウンドで付けた11月初旬以来の8カ月ぶりの水準だそうです。さらにナスダックはなんと12日続伸で、これは17年ぶりの快挙です!?今月初旬に株価がここ... 2009.07.24 全般共通
全般共通 静かな船出の大証FX・・。&仁義なき戦いのネット証券SBI vs 楽天の値下げ夏の陣! 【静かな船出の大証FX・・】証券取引所が参入と注目を集めた大証FXですが、21日のスタートは静かな船出となったようです・・。初日の取引高は6871単位で、くりっく365の25万数千単位に対して2.67%に留まったようです。でもこれ少ないです... 2009.07.23 全般共通
全般共通 46年ぶりの皆既日食が意味するもの!?(2):アジアのパワーシフト!東から西へと移っていく・・。 今日は雨の地域が多いので、部分日食でも見られる人は少なそうですね。昨日の続きです。46年前の皆既日食は北海道の富良野から知床半島にかけて観察されたそうです。46年前の1963年は年率10%を超える日本の高度経済成長期(1955~1973年)... 2009.07.22 全般共通
全般共通 46年ぶりの皆既日食が意味するもの!?(1):自民党政権の終幕?と中国が日本を追い越すタイミングと不思議に重なる? 7月22日(明日)は皆既日食が見られますね。日本で観察できるのは1963年以来46年ぶりで、次回は26年後の2035年まで見ることができない珍しい現象です。勿論世界中で見られるはずはなく、今回見られる地域は日本・中国・インド等のアジアの限定... 2009.07.21 全般共通
放談雑談 FX金融詐欺事件!?オール・インが2万人の会員から100億円を集めた!ねずみ講は日本人の国民性にピッタリ!? またビックリな金融詐欺事件が世間を騒がせていますね。札幌の投資会社オール・インがFXで資金を運用し月20%の配当を謳い、約2万人から約100億円を集めたが、昨年秋頃から配当が滞り、無登録営業の金商法違反容疑が掛かっています。驚くのは約2万人... 2009.07.20 放談雑談
全般共通 株価は上げても上値が重いぞドル円・クロス円!CIT破綻?米住宅指標!シティ・バンカメ決算が待ち受ける! おっと、やっぱり昨日の中国GDP(4番)で頭を打ったか、昨夜のダウが上昇してもドル円・クロス円は上値を抜けませんね。1番にホームランバッター(GS)を置くからだよ!(誰が仕組んだ訳でもないかも知れませんが・・。)ここからは下位打線です!今日... 2009.07.17 全般共通
全般共通 上伸か?失速か?中国2QGDPは結果7.9%!週後半は米金融問題児の決算発表が待っている! なんか相場はアゲアゲになって来ましたね。私が先週仕込んだランド・リラ・豪ドルのポジションは先週中にストップで消えています。今週月曜日に安値を割り込んだので良かったのですが、その後の上昇にはついていってません。ポジションを取った時に短期的には... 2009.07.16 全般共通
全般共通 ゴールドマンが過去最高益でボロ儲け!?世界最強のスペキュレーター!だから個人のトレードは儲からない!? 米ゴールドマンサックスの2Q決算が発表され、対前年同期比+65%で34億ドルの黒字で市場予想を大幅に上回って、なんとこのご時勢に過去最高益!CFOの対外的な説明は「事業が全般にわたって良かった」でしたが、本当は金融マフィアの投機部門が荒稼ぎ... 2009.07.15 全般共通
全般共通 民主党政権なら中川氏の外貨準備多様化方針でドル安を招くか?&キリンとサントリーの経営統合はアジア市場で欧米に勝つため? 【キリンとサントリー統合の影に中国?】日本の政局も盛り上がって(?)来ましたが、キリンとサントリーが経営統合を検討しているというニュースが目を引きました。これからの時代を先取りする面白いニュースだと思います。ビール業界と言えば、寡占の代表例... 2009.07.14 全般共通