ブログ方針変更 株式投資も宜しく!

 
最初にこのブログを立ち上げた時には、株式投資は別のブログを立ち上げるつもりでした。
しかし、以下の理由によりこのブログにFX・株式両方を含めることにします。

FXと株式で一日2つの記事を毎日書けるかわからない
投資全般の話は株式ブログに書くつもりでいたが、FX・株式共通の話も多く、株式に区分するのも不適切
両方に関心のある読者が2つのブログを見るのも面倒と思われる
どちらかにしか興味のない投資家にもFX・株式両方に興味を持つ機会を提供したい

ということで、本日からブログ村の株ブログのランキングにも参加しました。

株ブログから初めて見に来て頂いた方もいると思うので、簡単にこのブログの紹介と今後の方針について書きます。


 
<今後の方針>
今までの記事はFX(+投資全般)に関する記事だけでしたが、今後株式・投資全般と幅広く扱っていくつもりです。
(株ブログから来られた方、宜しければ過去記事を覗いて行って下さい。投資全般にも触れています。)

<対象読者>
何ら制限はありません。
しかし、私のブログは何ら必勝法もマニュアルも提供しません。
私の考えを伝えるだけです。
何故なら私には上から語れる程の投資経験はありませんし(その割には態度がデカイ)、マニュアルは自分が自分のためにしか作れないと考えています。
独学で投資を勉強される方が多いと思いますが、一緒に「自立した投資家」を目指す方が1人でも増えれば良いと考えています。

 
<自立した投資家とは(私の定義)>

教科書(参考本・専門家の意見)は踏み台にして、そこに留まらず、自分の判断・意思による投資活動を目指す、結果を出す。
受動的に情報を取得しない(店舗型証券は基本使わないし担当営業マンなど不要、ましてや銀行で投資信託を買うなどの愚は行わない)
投資をセカンド(ファースト)ビジネスと捉えつつも、徹底的に投資を楽しむ
(そんな事言っても俺は多忙でお前のように暇ではないと思われた方、多忙な人が時間を使わず投資する方法も私の考えを書いていきます)

 
<ランキングに対する考え>
順位にこだわりはありません。
ただ、最初に知って頂く為には上位にランクされた方が良いと思っています。
また、記事の反応が知りたくて、参考・役に立った時や笑えた時
(?)にお願いしています。
どちらかと言えば、目指すのはニッチなブログです。
何故なら少なからぬ人が、他人にマニュアルを作って貰いたがり、疑うことなく受け入れ、楽して安易にハイリターンを得る方法を探しています。そういう方にはお役に立てないと思います。
 
<アフィリエイトに対する考え>
そんな事言ってもアフィリで儲けたいんだろうって?
仰る通り下心ありますよ。
でも、アフィリで食う訳ではないですし、マーケティングの勉強と楽しむ為にやってます。
提供元に迎合するつもりはありませんし、過去記事見てもらえれば判りますが良くない部分もはっきり書いています。
自由な表現が損なわれるなら行いません。
結果としてお小遣いくらいになれば嬉しいですけどね。
(因みに今のところ累計2円!)

<株式投資のスタンス>
個別株・ETF・投資信託のミックス。BRICsを中心にポートフォリオを組む。
基本的にバイ&ホールドの中長期投資。
個別銘柄選択の能力はまだないと思っているので、銘柄についてはブログでもあまり触れないと思います。
 
 
ということで、株式投資の方も今後宜しくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました