放談雑談

スポンサーリンク
放談雑談

親の収入・学歴で子の学力が決まるってツマラナイ見方こそ学力と知性の欠如だろ!?

言いたい放題の巻!文部科学省が親の年収と子供の全国学力テスト正答率との関係について、約4万人を母集団とする統計調査結果を3月28日に発表しました。小6算数と中3数学の正答率が親の年収200万円未満から1500万円以上までの分布と綺麗な(?)...
放談雑談

「明日ママ」追記:福祉病院関係者様へのコメント回答と子供を傷つけたのはドラマだけなのか?

前回記事が転載されたBLOGOSの方に、福祉施設・病院関係者と思われる方からコメントがあったので、言いっ放し逃げは当方の流儀ではないのでここに回答します。>「あまり観てないけど」と言って評論するのもチョットねぇ。見続けた人の中に、抗議した団...
放談雑談

「明日、ママがいない」はイジメから逃げたスポンサーの負けと強く屈しない子供達の勝ち!?

ドラマ評論の巻!開始当時は日本テレビの「明日、ママがいない」というドラマをやっていることも知らなかったのですが、物凄いバッシングを受けてスポンサーも降りて話題になってからちょくちょく見ていました。子供への悪影響が大きいと騒がれた最初の方を見...
放談雑談

高齢者の万引きは孤立が招いたって甘やかすよ!窃盗犯はジジネコババと命名せよ!?

言いたい放題の巻!若者の○○離れってよく聞きますね。例えば、ビール離れで若者の消費量がこんなに減ってますよって、時系列で右肩下がりのグラフとか見せられて、近頃の若いモンはビールも飲まないのか俺達の若い頃は・・って、何の優越感なのか年寄りが溜...
放談雑談

今年もよろしくお願い致します。

明けましておめでとうございます。2014年が皆様にとって実り多き年となることを祈念致します。気分一新で私も数年ぶりにブログの背景を変えてみました。今年も当ブログとのお付き合い、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
放談雑談

よいお年をお迎え下さい。

2013年もあっという間に過ぎ行き、大晦日です。振り返れば、ブログ開始から約6年が経過して、我ながらよく続いているものだと思います。当初はほぼ毎日更新していたものの、最近は最低週1回ペースまで頻度は落ちていますが、自分のモチベーション以上に...
放談雑談

NHKは受信料全世帯義務化なら税金で国営放送化?嫌なら潰すか民営化を選べ!

言いたい放題の巻!毎日新聞によると、NHK執行部がネットサービス充実のためにテレビがなくても全世帯からの受信料徴収を検討しているようです。なるほどテレビ保有してなくてもネットでNHKが見られるなら、今の受信料制度は不公平だわな。でもネットも...
放談雑談

TBSはメッキの剥がれたデマゴーグ「みのもんた」を毅然とズバッと切るべきだった!

言いたい放題の巻!TBSはみのもんた氏が「みのもんたの朝ズバッ!」を降板することを25日に発表し、翌日みの氏が記者会見を行いました。直接的な理由はみの次男が窃盗の犯罪を犯したことですが、次男が容疑を認めた段階で降板は当たり前であって、何故決...
放談雑談

プロ野球の老害から若手への流れは歓迎だが監督は指導経験を評価せよ!

http://blog.with2.net/ping.php/593196/1201620268http://ping.blogmura.com/xmlrpc/u177d0kiutb0
放談雑談

バレンティンの王越え本塁打とダルビッシュのメジャー奪三振王に見る日本の投高打低!

(野球ネタの雑談です。)ヤクルトのバレンティン選手が約半世紀破られなかった王貞治が1964年に記録した年間55本塁打の日本記録を軽く更新し、60本まで伸ばしました。この間に外人選手では、バース・カブレラ・ローズがこの記録に迫りましたが、いず...
スポンサーリンク