放談雑談 明けましておめでとうございます&紅白もレコ大もやめちまうのが邦楽のため!? あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。新年で相場も動いてませんからね、言いたい放題の巻!で今回は行きます。年末年始は音楽の特番が増えますが、個人的に一番評価しているのは「FNS歌謡祭」ですね。しかし、残念なのは口パ... 2015.01.05 放談雑談
放談雑談 アナリストがマイナスGDPを外すのも総理が解散総選挙に打って出るのも理由は責任回避!? 言いたい放題の巻!7-9月期のGDP速報値が年率1.6%減と予想外の結果となりました。個人的に想定外ではないのですが、一体「誰の予想」から大きく外れたのでしょうか?アナリストらの事前予想では年率2.2%増なので、下方に3.8%も乖離したこと... 2014.11.24 放談雑談
放談雑談 女性大臣任命アベノミスで2名辞任はアベノミクス第3の矢「女性の活躍推進」の躓きか!? 放談の巻!第二次安倍改造内閣で任命された小渕経済産業大臣と松島法務大臣の女性2閣僚が辞任しました。「観劇」と「うちわ」の大きくはない問題と言えばそうかも知れないが、残念なのは彼女達が政治屋のオヤジ達と似たような(奴らと比べれば規模はかわいい... 2014.10.21 放談雑談
放談雑談 スポーツに神風特攻隊員を強要し感涙する不思議なメンタリティの国で錦織圭は育たない!? 言いたい放題の巻!日本で絶大な人気を誇るスポーツの1つに夏の甲子園高校野球がありますね。高校生レベルの大会に何故日本中が夢中になるのかは、県民意識を刺激する大会がそれ以上のレベルには存在しないこと、プロにはないひたむきさや血(←ハァ?x10... 2014.09.30 放談雑談
放談雑談 日本代表のW杯惨敗の責任を監督と選手だけに押し付けず日本全体も批判しよう! サッカーねたです。日本代表のW杯敗退に関して、監督や選手がイロイロと批判されていますが(私もしましたし)、それは当然であり非難・中傷・罵倒ではなく批判のないところに進歩はない訳で、それを日本で一番上手い人達が頑張ったのだから批判は出来ない「... 2014.06.28 放談雑談
放談雑談 サッカー日本代表は現実を受け止め4年後を目指して土台から作り直そう! サッカーねたです。日本代表はギリシャ戦に引き分けて予選リーグ突破は難しい状況になりました。可能性はあると言っても、予選リーグ最強のコロンビアに勝った上でコートジボワールがギリシャに負けることを祈るという「自力本願+他力本願」が成立する可能性... 2014.06.20 放談雑談
放談雑談 マイルドヤンキー論は薄っぺらで山手線内側のエリートが地方を見下してる感タップリ! 言いたい放題の巻!(まあ、マイルドヤンキー論ほどじゃないけど!?)「マイルドヤンキー」という言葉が静かに流行っています!?Wikiを見ると、この概念は「・・・」とされるが意味はまだ定まっていないとのこと。まあ、支離滅裂だから定められないでし... 2014.06.02 放談雑談
放談雑談 巨大化したAKB48商法を見直し「会いに行けるアイドル」をファンに返してあげたら? AKB48の握手会で襲われた2人のメンバーと身を挺して助けたアルバイトスタッフの方が直ぐに退院できる程度の怪我で済んだことは不幸中の幸いだったと思います。しかしながら、芸能人とはいえアイドルとはいえ、襲われたのは未成年の10代少女であり、助... 2014.05.27 放談雑談
放談雑談 利用頻度の低いサブやバックアップPCはWinXPのままコストを掛けずに行こう!? ウィンドウズXPのサポートが4月9日で終了しましたが、PC本体毎あるいはOS単体だけで乗り換えを強いられた方も多いと思います。メインPCをXPのままで使い続けようと考えている人は多くないと思いますが、サブPCまで入れ替えるのはコスト的に厳し... 2014.04.20 放談雑談
放談雑談 終わって「いいとも!」で10年遅いけど後番組がお台場テレビの凋落を物語る!? 言いたい放題の巻!32年続いたお昼のバラエティー番組、タモリ司会の「笑っていいとも」が終わってしまいましたね。確かに1つの時代の終わりと言えばそうなのでしょうし、私も感慨はあるのですが、でも個人的にはまともにあの番組を通して見たのは何年?い... 2014.04.10 放談雑談