全般共通 藤井劇場と化す為替相場!?亀井モラトリアム劇場にモノ申す!正義の動機は時に不正義の結果をもたらす・・。 藤井さんネタを昨日書きましたが、書き足りないので少し続きを。ご自分の発言に対する市場の反応にご不満のようですが、昨日は「円高が良いとは言っていない」とか「やや偏っている」と発言し円は売られましたが、為替に望ましくない急激な変動をもたらしてい... 2009.09.29 全般共通
全般共通 ドル円が88円台に突入!老害に翻弄される日本経済!ミスター円高の榊原さん藤井さんグッジョブ! 本日ドル円が88円台に突入しました。先週もなんとか90円台で踏み止まっていましたが、金曜日は89.5円で引けました。円高が進んだ理由はいくつもあるでしょうが、日本の要人発言が大きな影響を与えたことは間違いありません。藤井財務相がガイトナー米... 2009.09.28 全般共通
全般共通 アングロサクソン資本主義の崩落!?ポンド安ドル安が進む!さらば資本主義の覇者達よ!? まわる、まわるよ~、時代はまわる~。喜びと悲しみ繰り返~し~。国連総会と急激なポンド安を見て、私の頭の中で中島みゆきの「時代」がリフレインしました!?今の時代の喜びとは、悲しみとは何だろうか?産業革命を起こし世界の覇権を握った大英帝国・・。... 2009.09.25 全般共通
全般共通 個人投資家は二番底懸念で6割が様子見だが狙うは日本株!?&静かにできない亀井金融相! リーマンショックから1年後、日本の金融株には小さな亀井ショックが走っています!?郵政担当でもある亀井さんは総務相とも縄張り争いをしていましたが、藤井財務相が借金返済猶予の亀井案に慎重な姿勢を示したことに対してこう答えたそうです。「おれがやる... 2009.09.19 全般共通
全般共通 トルコリラは中金利通貨へ?&大証FXが捨て身の無料奉仕&楽天証券の投信積立1000円はフレンドリー! 3本立て!【大証FXが手数料をしばらく頂きません宣言!?】私にはちょっと驚きのリリースを大証FXが出しました。---------------------------------------------------------------当社... 2009.09.18 全般共通
全般共通 鳩山新政権の船出だポッポー!藤井財務大臣と亀井金融大臣は要注意か?本邦投資家にとってはリスクファクター!? 内閣人事も決まり民主党中心の鳩山政権がいよいよ船出します。ポッポー!真面目な話、日本の未来を大きく左右する重要な時期に政権を担当するので頑張って頂きたいのですが、投資家にとってはリスクとして織り込んでおいた方が良さそうな方が2名ほど・・。結... 2009.09.17 全般共通
全般共通 リーマンショック1周年!徒然なるままに振り返る・・。裸で泳いだ自分の愚かさを忘れるべからず! 投資家のみならず世界中の人々にとって強烈なインパクトを与えたリーマン破綻から丸一年が経過しました。ゴールドマン等のビッグネームに追いつけ追い越せと過剰なリスクとレバレッジを取った投機経営で自滅したリーマンブラザーズが、ウォール街から看板は消... 2009.09.15 全般共通
全般共通 アナリストも投資家ど素人と変わらない!ウォール街に「皆で渡れば怖くない」病が蔓延!? ロイターに面白い記事がありました。(青字は引用部分)『リーマン破綻から1年、アナリストに「皆で渡れば怖くない」病』リーマン破綻前に誰1人として同社の投資判断を「セル」としていなかったアナリストらは、銀行株が今年3月から力強い回復を遂げる前に... 2009.09.11 全般共通
全般共通 G20で銀行報酬規制を巡り英米と独仏が対立!?BRICsはIMFでの発言力強化!日本は財務大臣が欠席・・orz. G20(財務省・中央銀行会議)が行われていますが、なんと金融機関の高額報酬をどうやって規制するかが話し合われています。(俺達の何100倍貰っとるんじゃという気持ちもあるのだろうか!?)これをG20で話し合うのも不思議な気はしますが、アンチ・... 2009.09.05 全般共通
全般共通 昨夜のNYダウが下落した理由がいい加減過ぎる件!昨年9月のリーマン破綻を持ち出すのは強引では? 昨夜のNYダウは寄りからしばらくプラス圏で推移していましたが、その後は下げ続けて約2%下落で185ドル安の9310ドルで引けました。プラス圏になった理由は、ISM製造業景況指数が50を上回ったことを好感したからですが、50は好不況の境目とな... 2009.09.02 全般共通