全般共通 NYダウっていい加減!?GM・シティを構成銘柄から除外!入れ替えの影響は良いに決まっている? NYダウは辛うじて3日続伸ですが、為替はドル買いの影響でクロス円も下げて来ました。また、短期の押し目で終わるのでしょうか?そのNYダウですが、昨日から2銘柄の入れ替えが行われました。自動車大手GMと金融大手シティが構成銘柄から外されて、代わ... 2009.06.09 全般共通
全般共通 米国の象徴GMの破綻が意味するもの!自動車産業の変化に世界の過去と未来が凝縮されている!? GMの破綻を振り返って未来を考えてみましょう。GM破綻は様々なことを示唆しているように思えます。終わりを告げられたのはGMだけではなく米国そのものかも知れない・・。(そうではないかも知れない・・。)【GMは日本の反面教師だ!】これ以前も書き... 2009.06.07 全般共通
全般共通 今夜は米雇用統計!ユーロは10年もマイナス成長!&ブログのアクセス数でわかる投資家動向!? ブログをやっていて頼まれてもいないのに義務のように続けている感もあるのですが(!?)、今日はブロガーもこんなことで投資にも有利な情報が得られるのだと発見しました。それは、・・・私のブログのアクセス数が最近顕著に増加している!(だから何だ?)... 2009.06.05 全般共通
全般共通 大幅調整は来るか?落とし穴はこの辺りでは?&BRICsは基軸通貨米ドルに噛みついたの? 昨夜のダウは0.75%下げて8,675で終了しました。この下げた要因が良い!?要因の1つですが、ADP雇用統計もISM非製造業景況感指数も前月から改善したものの予想を下回り、労働市場も景気も回復には遠いと見られたようです。何が良いかって、一... 2009.06.04 全般共通
全般共通 GM破綻で灰汁抜け!?百年に一度の危機祭りは終わったの?底を確認して買えってどうやるんじゃい! GM破綻は悪材料出尽くしで政府の対策も前向きなに捉えられ、NYダウ上昇により全体の相場も押し上げられたようです。これで半年以上燻っていた大きな懸念材料が1つ消えた(というより、長期的な見えないボディーブローに変わった)わけですが、現在の地点... 2009.06.02 全般共通
全般共通 GMの最期の日・・。さらば、グレートモンスターズ!甦れゼネラルモーターズ! 今日は何と言っても、GMのチャプター11(破産法)申請の話を避けて通れません。市場に大きな影響があるかは不明ですが、あの世界のGMがついに破綻です・・。ゼネラルモーターズ(GM)はいつの日からか、米国政府も戦慄する世界のグレートモンスターズ... 2009.06.01 全般共通
全般共通 金融庁は大証がお好き?何故レバ規制を急ぐ?官僚の生態を考察し謎に迫る! 厚労省キャリア官僚が千葉駅で駅員に蹴りを入れて捕まったようです。Suicaをタッチせずに改札を通ったら駅員に注意されて腹を立てたようですが、警察員には「タッチしないといけない決まりがあるのか」とほざいたとさ!?アホやコイツ!コイツは、社会に... 2009.05.29 全般共通
全般共通 米国の景気は回復しない!?GM破綻・失業率・長期金利上昇で回復しない消費と資源高が足を引っ張るか? 半年間市場の懸念として燻り続けたGM問題もいよいよ決着を迎えます。(いや、通過点ですけど。)ロイターによると、今週中は破産法適用申請を行わない見込みであると関係筋が明らかにしたそうです。出ましたよ、関係筋!(ディーラーのお兄さんの発言ですか... 2009.05.28 全般共通
全般共通 北ミサイル・独金融不安・原油60ドル割れ・南アGDP悪化など複数要因でドル買いの動きか? クロス円が結構下押しになっていますね。北が日本海にミサイルを2発発射したとのニュースも流れていましたが、ドル円ではそれ程ドル買いの動きにはなっていません。ドルストレートでのドル買いによるクロス円の下げです。私の見た限り、要因が複数あるのかな... 2009.05.26 全般共通
全般共通 ドル円93円台だがリスク回避の円高じゃないよ、ドル売り祭り!?米国は買いたくない? 本日ドル円がとうとう93円台に突入しました。100円から少し遠くなりましたね。これリスク回避の円買いですか?違いますね、それならドルストレートでドル買いの動きも出るはずです。米国からのリスク回避・逃避でドル売り!ドル(ほぼ)全面安の展開です... 2009.05.22 全般共通