全般共通

スポンサーリンク
全般共通

テレビで得られる数少ない無料投資情報の中なら私の数少ないオススメをご紹介!

メディアを批判するばかりではなく、有効に無料で活用する方法を考えてみましょう。(儲かるか損するかもわからないのに?)投資情報にやたらとお金を掛けてはいけません。NHKには受信料を払っているし(払ってますよね?)、民放はCM企業が代わりに負担...
全般共通

米国の景気が回復するだって?ちょっと待った!小売店が嘆いている!?

ほら来ましたよ!(2ちゃんを真面目に論じている間に・・)皆さん景気が回復すると決め付けているようですが、そうは問屋が卸してくれないから「あ~、売れない」と米小売店の嘆きが入りましたよ!?投機筋はこのタイミングで「売れ売れ」利確!そして、個人...
全般共通

ストレステスト通過後のネタ切れによる利確売りで押し目形成か?&ゲイツさんHelp!

小沢さん辞任で円が買われた・・・訳ではありません。本題に入る前に日本のメディアの低脳っぷりに一言!とあるポータルサイトのトップニュースに「小沢辞任にネットでは党首討論から逃げたとの声も」とありました。内容は、例によって、2ちゃんねるでは凄ま...
全般共通

最近の相場を振り返り、相場の格言は有効なのか検証してみるの巻!

ゴールデンウィークも予想を裏切って、相場は基本アゲアゲEvery Day状態のようです。頭の整理もかねて相場格言はやっぱり正しいのかを最近の相場に当てはめて検証してみます。「強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、・・・(以下略)」強気...
全般共通

日本人よ銃を取れ!「投資」に飛び込み・向き合い・付き合い、ふざけた格差を吹き飛ばせ!

ゴールデンウィーク特番で真面目に(?)書いてみます!日本人は特に若い世代ほど投資を真剣に考えなければならないと思います。その背景を考察してみます。そう言えば、「昭和」という時代がありました。その時代は格差も小さく、結果の平等を好み、一度就職...
全般共通

偽りの夜明けか、本当の夜明けか?ニューヨーカーよ、何故イケイケで買い上がる!?

白川日銀総裁は23日ニューヨークで行った講演で日本のバブル崩壊後の経験を踏まえて「偽りの夜明け」を本当の回復と見誤らないようにと注意を促した。しかし、イケイケのニューヨーカー(というよりも欧米ですけど)は聞く耳を持たないようです!?白川さん...
全般共通

好材料と悪材料が入り乱れるが上昇!?フィアット・クライスラーはしらっとスルーずらぁってか?

本日の政策金利発表はNZが0.5%下げて2.5%、南アが1.0%下げて8.5%でサプライズはありませんでした。重要なことはNZ中銀が「2010年後半まで2.5%、もしくはこれよりも低い水準に維持する」と述べたことです。追加利下げが示唆された...
全般共通

ゴールデンウィークは山へ?相場は山場へ?危機かチャンスか、何が起こるのだろう?

大型連休が近づいていますが山へ行かれる方もいますかね?その間に相場も山場へお出かけしてしまうかも知れませんよ!?まず大きなトレンドから確認してみましょう。先週末のG7でも「下振れリスクは継続している」と疑問符を付けつつも、「景気後退速度の鈍...
全般共通

金融庁のFX業界イジメか!?証拠金倍率が20-30倍を上限に!官製不況が吹き荒れるか?

本当に実施されるなら、とんでもないビッグニュースですよ、これは!-----------------------------------------------------------------FX、投機的取引に規制 金融庁、証拠金倍率20...
全般共通

09年世界経済が戦後初のマイナス成長で日本がワースト!? いい国繕ういや作ろう?いざ鎌倉へ!?

IMFが今後の世界の経済見通しを発表しましたが、また下方修正ですね。今年1月の予測時は辛うじて世界経済の成長率を+0.5%としていましたが、今回は▲1.3%で出してきましたよ。(あまり信用できないとのニュアンスを込めて)世界のマイナス成長予...
スポンサーリンク