IMFが今後の世界の経済見通しを発表しましたが、また下方修正ですね。
今年1月の予測時は辛うじて世界経済の成長率を+0.5%としていましたが、今回は▲1.3%で出してきましたよ。
(あまり信用できないとのニュアンスを込めて)
世界のマイナス成長予測は第二次世界大戦後初だそうです。
「百年に1度の危機」に名前負けしていないかも知れません。
じゃあ、こっちは千年に1度の危機で「いい国(1192年)作ろう鎌倉幕府」以来かよ!
と言いたくなるのがニッポン!
いい国作ろうという意味では確かに千年に1度の危機的状況かも知れない!?
全然冗談に聞こえないのは私だけでしょうか・・?
「いい国繕う平成幕府!」
(我ながらグー!かなり傑作!何が百年安心やねん?)
いざ鎌倉へ!?
本題に戻りますが・・、
日本は前回既にマイナス予測でしたが、更に引き下げられて▲6.2%で世界ワースト1位!
世界のマイナス成長予測に一番貢献しています!
(=世界のプラス成長の足を引っ張っています・・。)
まあドイツも▲5.6%で日本とハイレベルの争いをしているので、日本が断トツで悪い訳でもありません。(因みにロシアも▲6.0%)
両者とも敗戦国で戦後経済大国として復興を遂げた国ですが、戦後初のマイナス成長に陥る時に戦後の世界成長を支えた両者が一番足を引っ張っている事態は何かを象徴しているのだろうか?
一番成長率予想の高い中国も0.2%だけ引き下げられて6.5%予想になりました。
しかしながら、IMF以外では中国政府が目標とする8%成長は充分可能との見方もあります。
IMFは2010年についてはプラス成長を見込んでいますが、「見通しは前例がないほど不透明」とリスクヘッジしています。
「こんな状況で予想が当たる訳ないだろ!仕事だから取り敢えず数字を公表しなきゃいけなんだよ、次回もまた大幅修正だから信用するなよ、俺は知らん!」ということですね。
ロイターに各国の詳細が載っていたので、自分の備忘録と皆さんの参考のために記載しておきます。
(右2列は前回からの修正%なのであまり意味なし)
—————————————————————-
2008 2009 2010 2009 2010
———————————————————————
世界 3.2 -1.3 1.9 -1.8 -1.1
先進国 0.9 -3.8 0.0 -1.8 -1.1
米国 1.1 -2.8 0.0 -1.2 -1.6
ユーロ圏 0.9 -4.2 -0.4 -2.2 -0.6
ドイツ 1.3 -5.6 -1.0 -3.1 -1.1
フランス 0.7 -3.0 0.4 -1.1 -0.3
イタリア -1.0 -4.4 -0.4 -2.3 -0.3
スペイン 1.2 -3.0 -0.7 -1.3 -0.6
日本 -0.6 -6.2 0.5 -3.6 -0.1
英国 0.7 -4.1 -0.4 -1.3 -0.6
カナダ 0.5 -2.5 1.2 -1.3 -0.4
他の先進国 1.6 -4.1 0.6 -1.7 -1.6
アジア新興国 1.5 -5.6 0.8 -1.7 -2.3
新興市場国 6.1 1.6 4.0 -1.7 -1.0
及び途上国
アフリカ 5.2 2.0 3.9 -1.4 -1.0
サハラ以南 5.5 1.7 3.8 -1.8 -1.2
中・東欧 2.9 -3.7 0.8 -3.3 -1.7
独立国家共同体 5.5 -5.1 1.2 -4.7 -1.0
ロシア 5.6 -6.0 0.5 -5.3 -0.8
ロシア除く 5.3 -2.9 3.1 -3.2 -1.3
アジア途上国 7.7 4.8 6.1 -0.7 -0.8
中国 9.0 6.5 7.5 -0.2 -0.5
インド 7.3 4.5 5.6 -0.6 -0.9
ASEAN5 4.9 0.0 2.3 -2.7 -1.8
中東 5.9 2.5 3.5 -1.4 -1.2
西半球 4.2 -1.5 1.6 -2.6 -1.4
ブラジル 5.1 -1.3 2.2 -3.1 -1.3
メキシコ 1.3 -3.7 1.0 -3.4 -1.1
———————————————————————
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
コメント
はい、またまた登場しました。
皆勤賞、でますかね?
(アフィリは遠慮いたします(>_<))
>「いい国繕う平成幕府!」
素晴らしいです。O(≧∇≦)O ブラボー!!
おや、暗記に必要な年号が抜けてますヨー。
2009だから、振れれないんです(振れない袖)(2-フ.0-レ.0-レ.9-ナイン)
く、苦しすぎたか?
>「こんな状況で予想が当たる訳ないだろ!仕事だから取り敢えず数字を公表しなきゃいけなんだよ、次回もまた大幅修正だから信用するなよ、俺は知らん!」ということですね。
予想は飽くまで予想であるからして、云々ですかね?
豪/円の10年後予想なら、チョッチ自信があるとか言っちゃってみたりなんかして(#^.^#) エヘッ
失礼いたくしました。_(_^_)_
皆勤賞は価値ありすぎてプライスレスです。
買える物はマスターカードでお願いします。m(._.)m
あっ、忘れていました。
過去記事一気読み分の購読料請求書がもうそろそろ届きますので、よろしくお願いします。(笑)
>2009だから、振れれないんです(振れない袖)(2-フ.0-レ.0-レ.9-ナイン)
グーです!
最後だけ英語にして繋げてしまうところは、私の発想では出てきません。
(誤解なきよう、嫌味でもなんでもありません。)
では、私も10年後の豪ドル円の予想をしてみます。
う~ん、
170円!(根拠レス[less]!)