本日の政策金利発表はNZが0.5%下げて2.5%、南アが1.0%下げて8.5%でサプライズはありませんでした。
重要なことはNZ中銀が「2010年後半まで2.5%、もしくはこれよりも低い水準に維持する」と述べたことです。
追加利下げが示唆されたことでキウイ売りの材料になりましたが、私はそれよりも来年後半まで2.5%以下の水準に金利を維持すると現段階で述べたことです。
この通り実行されれば、今後1年半はキウイが低金利通貨に留まるということです。
キウイの長期的上昇にはマイナスですし、他国も金利上昇についてNZと同様に考えているのかをウォッチすべきでしょう。
景気が回復すればサブプライム以前の状態に戻り、金利もTRY>ZAR>NZD>AUD>・・・の順序になるとの固定観念はリセットすべきでしょう。
さて、相場は今のところ拍子抜けするほど堅調ですね。
クライスラー破綻危機・米金融のストレステストに豚インフルという突然の悪材料が加わり、嵐が来るかと思ったら早くも上昇基調ですよ。
豚インフルのリスク回避が和らいだこともありますが、やはり大きなトレンドとしての景気回復期待というより底入れ期待が高まっていることが大きいようです。
それに比べればクライスラー問題は既に織り込まれているし、小さく写ってしまったのかも知れません。
クライスラーが今日にもチャプター11申請、フィアットが提携合意との報道を否定とニュースが流れても市場はあまり反応しません・・。
世界の株価もクロス円も上げ過ぎているので、クライスラーが良い調整の材料になるのかとも思いますが、今日ここまで反応していないのにチャプター11申請で律儀に大きなリスク回避になるとも思えませんが・・?
来週のストレステスト結果発表と合わせて、円高になるタイミングと見ていただけにシナリオが狂います。
予想より良い結果に終わったとしても、ここからグングン更に上値を追う展開になるとも考えにくいのですが・・。
明日と来週はやっぱり下方向のバイアスで考えておくことにします。
皆さんはどのように想定しますか?
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
コメント
帰宅してレートを見たら、あれぇ? という感じでした。NZD/JPYは戻してるし、ZAR/JPYは相変わらずぶっ飛んでいるし、乱高下はあったみたいですが、基調としては「堅調」な感じです。
金利の序列、少なくとも AUD>NZD で当面は推移しそうだと思っています。また、そういう状態であることが、NZDの上昇にとって重石となるのではないでしょうか。
週前半は円高、後半に向けて一気に円安、となると週末は解消フローで、終わってみれば週初と同じくらいになっている、というパターンかなぁと思っています。ということで、少なくとも明日は下方に私も一票です。
打ち上げ花火みたいに、なってますね。
尺玉の在庫が気になります。
下方は、私にはわかりかねますので、
“All things come to him who waits.”
とします。(シャレになってますよね^^)
でわでわ、See you next. (^^)/
連投、スミマセン
マインラーマを忘れてマシタ(T_T)
大和がくりっく参入だそうで。
大★証★取★所も、「うかうかしてられない」
とかの記事を読みました。
最近、予測をやめました。。チャートをにらんで、サインが出たらだまって売り買いです。でも今回はサイン時に眠っちゃってて、ただ眺めてるだけ(T_T)
王様シリーズ、もちろん全部読み返しましたとも!一つ読んだら、そのままついつい全部読んじゃいましたよ。テーマもさることながら、文章がテンポよくて、説得力があって、何度読んでも飽きません。
こんにちは。
私は、サラリーマントレーダーsatと申します。
ブログ: http://blogs.yahoo.co.jp/win_win_fx
メール: xxxx(管理人の判断で念のためメアドは削除)
今、私は真剣にFXで儲けること、FXで日利20%を
安定的に稼ぐことを考えて生きています。
昨年は、日利最高84%を記録し、週利では290%、当時は日利50%が平均的な収益でした。(運用資金は1000万円で)
ところが、最近は利益をとっても、また失うことが多く
『どうすれば』日利20%を安定して獲得することができ
るかを真剣に考えております。
そこで、FXのブログ等をみていてここにたどりつきま
した。もしかしたらFXの情報交換や一緒に何かをすることで日利20%の方法を一緒に模索することができるかもしれないと思いました。
私は、一緒にやって日利20%を獲得できるのではないか?と思った人にしかこのメールを出しておりません。
ついては、一度綿密な計画をたて、一緒に日利20%の
世界を目指しませんか?今のところ日利20%の設計書
および私のトレード手法の改良設計書を私のほうで作っております。ですので、1からのスタートということで
はなく。私のノウハウを共同事業の中でごらんいただく
ことは可能です。(なお、現在は特にEAを組める人を探しております。)
まずはよろしければ、以下の質問についてお答えいただけますと幸いです。(他の誰にも言いません)
1.これまでの過去一番儲けた時期や実績
年利や月利にするとどのくらいですか?
2.ここ最近のFXでの収益
3.今後目標にしているFXでの収益
4.メタトレーダー4を使ってEAを作成し、バックテストをする技能をお持ちですか?
5.FXの情報商材を買い集めることに興味がありますか?
6.FXを上達させる上で参考としている情報商材や「師匠」、参考文献等ありましたらご教示ください。
以上よろしくお願いいたします
なぞペンさん、
今日もいまのところ円高に振れる様子はありませんね!?
ヤンキー達のイケイケぶりにはついていけません・・。
bbctvさん、
大和は大証ではなくて、くりっくなんですね。
株式売買の低調をFXで補おうとの考えかも知れませんが、大和の客層を考えると電話取引コース1枚千円なんて用意するのでしょうか?
大証券会社が参加することはFXが認知された証拠ですね。
てんこさん、
最近のトレードの調子は如何ですか?
そんなに気に入って頂けたなら書いた甲斐がありました。
無料ですから毎日読んで頂いても結構ですよ。(笑)
サラリーマントレーダーsatさん、はじめまして。
このコメント掲載して宜しいんですよね。
貴ブログも少しだけ拝見させて頂きました。
結論から申しますが、ご提案に対して興味はございません。
運用資金1000万円で日利20%を継続すれば、1年で天文学的な金額になりますよね。
計算していませんが、ゲイツもバフェットも抜いて世界一の金持ちになれるのではないでしょうか?
日利20%の高リターンを狙うハイリスク運用なら、途中で-100%になり破産するはずです。
世界中の誰も出来ない事が自分に出来るとは思いませんし、そのようなリターンも求めていません。
従いまして、ご質問にもお答えいたしません。
最後に断言しますが、貴殿にも(世界中の誰にも)日利20%は不可能ですよ。