全般共通 市場は誰に対しても公平なり。日本の会社や社会は・・・? GW中ですので、今日は投資未経験者へのメッセージです。どこかの市の部長級幹部(50歳)が部下5人に「人間失格」などの暴言を浴びせ、うち3人をうつ病に追い込んだとのニュースがありました。パワハラ部長、オマエが人間失格じゃあああ!こういうかわい... 2008.05.05 全般共通
全般共通 宝くじで3億円当たったら会社辞めますか? どうですか?投資家は宝くじ買う割合も少ないでしょうね。パチンコ・競馬以下のマイナスサムゲームですからね。(まだこっちの手段の方が良いかも? )サラリーマン時代に会社の上司が、「宝くじ3億当たったら翌日には辞表出してやるのに。俺は出世や地位に... 2008.04.29 全般共通
全般共通 株式とFXの資金配分(アロケーション)についての考え方 株式(投信)とFXの両方で資産運用される方も多いと思います。異なるアセットクラス間の資金配分は誰しも悩むのではないでしょうか?こういうのにも教科書があるのか知りませんが、債券対株式=1:1という考え方を取れば、FXのレバ3倍の場合でFX証拠... 2008.04.09 全般共通
全般共通 「JAPAiN」は2050年にブラジルに抜かれると英国の予想! 今日のYahooのニュースで2つ面白い記事があったのでネタにしてしまいます。-----------------------------------------------------------------------監査法人の英米プライス... 2008.04.06 全般共通
全般共通 昨夜のバーナンキ発言は投資家必見! 最近の相場の上げ下げが全く理解できないと思う人が大半だと思います。昨日のバーナンキ議長の議会証言は市場の織込み度と今後の展開を計る上でとても役に立つと思います。株価は氏の発言により少し上下しましたが、大きな反応は見られなかったことから全体と... 2008.04.03 全般共通
全般共通 稲妻は輝いた!エイプリルフールの騙し上げか?底抜けの予兆か? 昨日はNYダウ爆上げで為替も円安が進みましたね。こういう時を待っていました。リスクを取って早めに買いを入れた甲斐があるってもんです。さて、これで先々週が大底となるのでしょうか?答えはわかりません。少なくとも急激に上に戻していくことはないと思... 2008.04.02 全般共通
全般共通 パラダイムシフト(2):20世紀の落ちこぼれ達の逆襲が始まる 「スクールウォーズの一節」より山下真司演じる滝沢先生が弱小の川浜高校ラグビー部を率いて、花園上連の相模一高を相手に109対0の完敗を喫す。滝沢は負けた結果にではなく、1点も取れずに負けて悔しさも見せずへらへら笑っている生徒達にぶち切れる。「... 2008.03.29 全般共通
全般共通 「稲妻の輝く瞬間」を逃さないとは? 昨日の記事で書いた「稲妻の輝く瞬間」はチャールズ・エリスの言葉であり主張です。氏は効率的市場論に立脚し、個人投資家にパッシブ(インデックス)運用による長期投資を推奨する。私はインデックス運用肯定・効率的市場論否定の立場です。基本的に自分でア... 2008.03.28 全般共通
全般共通 昨日の予想大外れと買い出動戦略変更? 今朝どこまで落ちたかを楽しみにPC立ち上げたが、全く逆の展開。(AM1時頃まで見ていたのでオカシイとは思っていたが)まあ短期予想なんて、こんなもんです。(私にとっては、と言うより当たった人は1人もいないのでは。)一応今後の為に振り返ると、指... 2008.03.19 全般共通
全般共通 「山場の週」の「山場の日」頂にはFOMC 昨日のNYダウは若干上げて終わったので、今日はNY時間までは落ち着いた動きになるのではと思います。欧州時間帯から噂が出て動意づくかも知れませんが。しかし、NYダウの動きには納得いかない。また、世界中を負のスパイラルに巻き込んでおいて、自分だ... 2008.03.18 全般共通