• 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • WBSでのウォーレン・バフェット氏の発言(備忘録) | 経済的自由の実践投資備忘録

    WBSでのウォーレン・バフェット氏の発言(備忘録)

    テレビ東京のワールドビジネスサテライトニュースを見ていたら、ウォーレン・バフェット氏の独占(?)インタビューをやっていたので(うろ覚えですが)備忘録で残しておきます。
     
    氏の経営するバークシャー・ハザウェイ社はサブプライム危機にもかかわらず、20%の増益を達成し、株価も上昇。
     
    アメリカはバカな事をした。住宅市場の回復には長期間かかる。
    不景気は長引く。支払う代償は大きい。
    ドルは長期で、10年スパン(decade)で弱くなる。
    円もドルに対して強くなるかもしれない。(1・2年ではなく10年スパンですよ←私の補足)
    アジアには興味があり、いくつかの被買収の提案も来ている。
    日本の企業も是非考えたい。(これは完全に社交辞令発言と見ました←私の補足)
     
    バフェットさん、ドル安トレンドシナリオで組んでいる私のポートフォリオをサポートする発言有難う!

    タイトルとURLをコピーしました