結構調整が大きく入りましたね。
ドル円が一時91円を割れました。
チャートを見るとこの辺りで下げ止まらないと、再度80円台への低迷ともなりそうなところまで来ました。
押し目というよりも、年末年始の上昇を完全に消し込みました。
年末年始の上昇に乗り遅れたと思っていた人には仕込みどころかも知れませんね。
中長期的な話ではありませんが、オバマ就任に向けて再度上昇トレンドを描くのではないでしょうか?
短期的な波に乗って、あわよくば中長期のポジションにできればベストと考えていますが、私は年末に取ったポジが含み損に転換したので動きづらい。
そう言えば、英国が政策金利を0.5%下げて1.5%にしましたね。
ポンドは悪材料出尽くしか、上昇トレンドのままですね。
近い将来ほぼゼロ金利で日米の仲間入りをするでしょう。(!?)
個人的には昨日7%以上下げたインドの市場を心配しています。
大手IT企業の粉飾決算で国全体に投資不適格の烙印を押されてしまうことを懸念しているようですが、先進国にもそんな例は沢山あるので心配し過ぎではないかと思いますが・・。
でも、昨年のテロもあったし、インドのイメージは最近よくありませんね。
全体的に下落トレンドに入るとすれば、オバマ就任後だと思うのですが・・。
さて?
おっ、もうすぐオバマの景気刺激策の演説が始まるようですよ。
市場の反応は如何に?
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
これは押し目か?下落トレンドへの転換か?オバマ就任までなら押し目!?
