クロス円の暴落止まらず!パニックにならず、冷静に、冷静に!

昨晩から朝方にかけて、円高が更に進行しました。
 
私も買値ストップを掛けていたポジションがいくつか消えました。
AUD/JPY 8枚  89.2円
EUR/JPY 3枚  153.0円
ZAR/JPY 31枚 13.43円
*USD/ZARも4.7枚 建値7.83が一昨日刈られています。
 
豪ドル円は寝る前だったので確認したら、その時点で89.19円の下髭に引っ掛かったので、ヤラレタと思いましたが、とても直ぐに拾い直す状況とは思えず、様子見で正解でした。
 
今朝の急落はリアルタイムで見ていませんが、3月17日の急落を思い起こさせます。
 
私も貢献したかも知れませんが、個人のストップと投げが相当出た筈です。
 
セリクラの様相とも見えますが、下げて来た理由が3月とは全く異なるので底値判断は禁物と思います。
 


資金に余裕のある方が狙っていくのは問題ないと思いますが、既にポジションを多く抱えパニックになっている方も少なくないと思います。
 
頭の中が真っ白、心臓がバクバクではまともな判断が出来る筈がありません。
是非、ご自分を冷静に考えられる状況に持っていって下さい。
 
冷静になって、現実を直視して、シナリオを考えましょう。
 
判断することは「買う」「売る」「持つ」+「両建て」「証拠金追加」程度です。
 
下に何円下げたらどうする、上に何円上げたらどうする、切るならどのポジションから等々、予め考えておきましょう。
 
今日を乗り切れば週末ですし対策も考え易いでしょう。(雇用統計という難関はありますが)
 
昨日も書きましたが、冷静さを失い考えずに嫌になり恐怖を感じてリセットボタンを押してしまうことはスワップ派大損への王道です。(一時撤退は除く)
 
それも手段ですが、冷静に状況判断して覚悟を決めた上で。
 
<P.S.>
昨日の記事にコメント頂いたポニヲさん、
 
意味不明のいちゃもん、いやいや大変高度なご批判に返信しましたので、是非勉強させて頂きたく回答お待ちしております。(できないと思うけど、面白いので煽っておきますね。)
 
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

コメント

  1. より:

    こんにちは
     
    早速かけた買値ストップに私も引っかかりました。
    残念だけれど買いなおすチャンスができたと思っています。
    昨晩の下げは気がついたのでポジションを見直し、やれることはみんなやったと思って寝たら、今朝大変なことになっていてびっくりしました。
    メールボックスにメールが一杯溜まっていて心臓に悪かったです。

  2. 虎穴 より:

     こんにちは!
     
     今朝方、出張から戻って、クロス円が暴落していく様をリアルタイムで目の当たりにした虎穴です。
     
     にしても、今回の下げ、ズルズルときてドスンときましたね。おかげでポジションがS/Lに遭い、きれいさっぱりなくなりました。ごくごく僅かなスワップ益は残りましたが、戦術の甘さに反省しきり(^^ゞ いろいろ勉強になった相場でした。
     
     セリングクライマックスであったと期待したいところですが、この分だと週明けから切り返すとしても、二番底があるでしょうし、なんだかんだで再上昇するにも1カ月はかかりそうな気配。買い出動もS/Lきつめで探り入れになりそうです(^^ゞ
     

  3. 太助 より:

    朔さん、
     もし昨日が底になり下髭に引っ掛かった場合は、買値よりも上で買い直すことになるかも知れませんが、それは予測不能なこと。
    その時は保険代と思い、気にしないことが大事かと思います。
    少ない損失でやり直せればまたチャンスは巡って来ると思います。
     虎穴さん、
     きれいさっぱりなくなったら、一から考える良い機会ですね。
    私も昨日さらにUSD/TRYの16万ポジが刈られてポートフォリオに穴がボコボコ開いた状態です。
    良い機会と思い、株も含めて全体を考え直してみようと思ってます。
     しかし、今後も半年毎にきっちり大暴落が来てくれれば楽なんですけどね。(笑)
    サブプラ不況中の異常気象ですね。

タイトルとURLをコピーしました