昨日NYダウがようやく反転しましたね。
ほとんどマイナス圏で推移して引けにかけてなんとか+0.15%でした。
8,000の上を這うように推移して、一旦7,995を付けて下げ止まり、引けにかけて上昇をしたので、一旦の底を確認した可能性もあると思います。
本日のダウ先物も現在+1.5%で推移しているので今週末を良い感じでフィニッシュして欲しいですね。
来週になればオバマ就任の盛り上がりで相場も上昇推移する可能性も高いと思います。
問題は就任後にまた売られるかどうかですが・・?
(年明けの市場の右往左往ぶりを見ていると・・。)
昨日ユーロが0.5%下げて政策金利を2.0%にしました。
トリシェの見解は今が最低金利とは言えないが、ゼロ金利もノーだと微妙な言い回し。
本日はユーロがドルに対して買われています。
日米よりは若干高い金利で推移するなら、ユーロ上昇、大将に連れてクロス円が総じて上昇と連想されます。(というより希望ですが)
また、昨日はトルコが政策金利を2.0%下げて13.0%としました。
まだまだ超高金利通貨ですが、南アランドとあまり変わらなくなってきました。
私は現時点で判断しかねますが、超高金利の魅力で買われていた通貨が更なる利下げで10%程度まで近づいて来れば、リスク取る理由もないよねと買われなくなる可能性はあると思います。
(既にキャリートレードは剥げ落ちているので、金利低下で暴落はないと思いますが(?)、上昇力が落ちる!?)
取り敢えず、NYダウに今日も上げてもらって、安心して週末を迎えたいですね!
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
三番底!?一旦底打ちか?&ユーロ・トルコ利下げ!
