FXCMの「らくちんFX」にちょっと興味があります!

FXCMジャパンが「らくちんFX」というシステムトレードを昨年12月から提供しています。
 
私はシステムトレードには興味がありませんでした。
システムトレードと聞くと、うさんくさい情報商材が頭に浮かびます。
 
しかし、このシステムトレードはFX業者のサービスとして提供されています。(勿論システムを作ったのはFX業者ではありません。)
 
「らくちんFX」というネーミングにはかなり抵抗を感じますが、FX業者が提供していることがミソです。
 
(以前あの「さわさわ」について記事を書いた時も述べた通り、楽して儲ける方法などないと基本的には考えています。)
 
通常システムトレードを個人が行おうとすれば、自分で開発しない限り情報商材等の購入費がかかり、パソコンを一台専用にして24時間365日稼動しっ放しにしたりと固定費も電気代もかかります。
 
ところが「らくちんFX」は一切追加のコストがかかりません。
 


これが可能なのはFX業者が提供しているからです。
 
FX業者は売買数・取引量が増えれば、それだけチャリンチャリンとスプレッドから収益を抜けます。
 
これなら、システム提供者にFX業者がマージンを払って(?)、顧客に無料でシステムトレードを提供しても充分ペイする(?)という訳です。
 
システムトレードでFX業者も顧客もWin-Winの関係になります。
(シストレが儲かればね・・。正確には顧客はシステムトレードの損失リスクを負います。)
 
更にもう1つのメリットは、FX業者が提供するので、顧客はパソコンで取引する必要がなく1カ月パソコンを立ち上げなくても、勝手に取引してくれます。
 
まさに名前の通り「らくちんFX」です。
 
自分でシストレをやれば固定費や追加費用がかかるので損益マイナスからのスタートになりますが、「らくちんFX」ならゼロからスタートできることに興味を持ちました。
 
もう少し詳細を調べますが、このシストレをメインにはできないけど資金の一部でやってみるなら面白いかなと考えています。
 
(異なる商品ですが、投信信託が購入手数料ゼロかつ信託報酬ゼロで売られているようなイメージでしょうか!?)
 
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
 
——————————————-
<PR>
一緒にやってみる方はコチラから↓


コメント

  1. なぞペン より:

    私のように裁量トレードで結果が出せない小心者には、資金の一部でやるには良い選択肢だと思います。
     
    らくちんFXは、初回投入金額が私には壁が高いですが、それを除けば文字通り「らくちん」に始められると思いますね。
     
    1つだけ気になっているのは、いくら業者が作ったシステムではないといっても、どのシステムをアクティブにしているかは把握されているはずだということで、それが何となく気持ち悪いです(笑)。

  2. 太助 より:

    そうですね。
     初回投入金額は私の今の資金でも一部では済まなさそうです。
     人気のシステムに集中すると、顧客の売買があるタイミングで大量に発注されることになる筈ですが、それによってスリッページや未約定が起こらないかも気になります。
     でも、ほんとに「らくちん」ですね。
    儲かるかは別ですが・・。

タイトルとURLをコピーしました