眠りから覚めると悪夢ではなく現実だった!NYダウが998ドル下げて一時9800台って夜中にウォール街がアメリカンジョーク?

今朝5時前に目を覚ましました。
別に早起きではなくお手洗いです。
 
普段ならまた直ぐに寝るのですが、5時前でも今はこんなに明るいのかと寝ぼけながらも思っていると、明るさのせいか直ぐには寝付けませんでした。
 
そこで、滅多にこのような行動は取らないのですが、直ぐに寝付けないしダウはどうなっているだろうか、ちょっとチェックしてみようかとPCを立ち上げてみました。
(まさかこの後に悪夢が待っているとは・・。)
 
ダウのチャートを見て、我が眼を疑いました。
弱いながらも10,800近辺を横ばいしていたダウが、ナイアガラの滝で9,800台の安値を付けている!
 
場中に1,000ドルも下がるかよ、このチャート間違ってないかと確認してみると、どうやら本当に一時的に下げたらしい!
 
こりゃ、FXのポジションがヤバイ!
 
システムにログインして確認してみると、AUD/USDの中(長)期用で持っていたポジションが0.87台の長い下髭でストップに掛かっていた。
 
ストップ置くと下髭に掛かるんだよなと思いながら、既に0.88台に戻している状態で高く買い戻すかどうかに迷う・・。
 
でも全く理由がわからない状態でポジションを取るほど無鉄砲ではない。
 
ギリシャがとんでもないことになったのだろうか?
NYで大規模テロでもあったのか?
第三次世界大戦でも始まったのだろうか?(大袈裟だが一瞬で千ドル暴落よ!)
と探すが、どうも大した材料があるとも思えない・・。
 
ようやく、ニュース速報で投資銀行の大量誤発注が原因ではないかと不確かな情報を得る。
不確かだが、こんな大暴落を演じるには材料が不足しているので、これが妥当な要因だろうと判断して、少しポジションを取り直した。
 
AUD/USDを高く買い戻すのは悔しいので、ギリギリで80円を割っていたAUD/JPYに変更してZAR/JPYも少々・・。
 
でも、今夜は雇用統計だし、来週以降もベアマーケットを引き摺る可能性も高いので、良いタイミングかはわからない・・。
語発注はマーケットを先取りしただけかも知れないし・・?
 
誤発注とは言え、チャートを見たときはリーマンショック以上の衝撃でしたし、終値で3.3%の下げ分は本物と考えておくべきでしょう。
 
でも、天下の雇用統計もトンデモナイ誤発注が市場に与えた衝撃には敵わないと思いますが、さてどうなりますか?
 
まだ憶測の段階かも知れませんが、投資銀行の誤発注がブラックマンデー以来(?)の下落を引き起こしたのなら、風当たりの強い時に大迷惑をやらかしてくれますよね・・。
 
誤発注であれ、1雇われトレーダーのケアレスミスがこれだけ市場に衝撃を与えるなら、ウォール街へのバッシングがこれで更に強まるのは当然だ!
AUD/USDのポジションを返せ~!
 
にほんブログ村 為替ブログへ  [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

コメント

  1. 張井帆津太 より:

    こんにちは。いつも拝見しています。
     
    私も昨日5時ごろに目が覚めてふとPCを覗いてみたのです。
    状況がまったく同じで驚いたのでカキコしてみました。
    私の場合は、スイング目的でドル円のLポジを持っていたのですが、ロスカットされていました。
    88円まで耐えれるからとストップ入れてないので自業自得ですがね。
    その後、何が起こったかいろいろ調べてなにかの人為的なトラブルらしい雰囲気だったので
    残った金額でドル円を建てれるだけ経てて、余力が出たら更に買い増しというレバ100
    ぶん回しで元の口座金額まで取り戻しました。
    いつもレバ5程度ですが、死ぬ気になればすぐに10倍ぐらいに資金が増えることもあるという経験にもなりました。
    毎回ハイレバは死ぬ気になって死んでしまいそうですけどね。

  2. 太助 より:

    張井帆津太さん
     いつも有難うございます。
     まさか寝ている間に88円を割るとは思いませんよね・・。
    その後の行動が相場師ですね!
     私なんて寝ぼけながら恐る恐るで枚数も抑え気味でした。
    金曜日はダウが再下落でしたし、今週も急変動には要警戒ですね。
     またお気軽にコメント下さい。

タイトルとURLをコピーしました