2009

スポンサーリンク
放談雑談

世界的な新聞不況!フランスでは18歳に1年間無料配布!?でもビジネスモデルの変革が必要では?

フランスのサルコジ大統領が活字メディアの支援のため、18歳の若者には1年間日刊紙を無料で購読できるようにすると決めたそうです。フランスの地方紙で似たような対策を取り、若者の15%が有料で引き続き契約した実績があるようです。新聞不況は日本だけ...
全般共通

一昨日のクロス円暴落は底とならず?株価が下げ止まらなきゃ・・。見たいのは足元の暗闇ではなく希望の光だ!

一昨日の夜半にドル円が大暴落しました。一時間で90円から87円に3円も円高に動きました。オプション絡みと投機筋の仕掛けと言われていますが、クロス円も連れて軒並み昨年の安値を更新しました。その後、急速に戻してドル円は89円をウロウロして結局行...
全般共通

時代の寵児オバマ新大統領誕生!だが、市場は彼に挑戦状!?

昨夜オバマ新大統領の就任式を途中まで生で見ていました。彼の演説は訴えるものがありますね。(英語だからよくわかりませんけど!?)オバマ大統領のスピーチライターは若干27歳だそうです。27歳が名演説を書いて、47歳の大統領が上手にしゃべり、米国...
全般共通

EUの09年経済成長率がマイナス1.9%!オバマ就任で買われる?売られる?

昨日欧州委員会がEUの今年の経済成長率を発表しましたが、なんと-1.9%!既にIMFが日米欧の先進国は今年マイナス成長に陥ると予測していますが、欧州委員会の約2%へこむとの予測はインパクトがあります。EUの大将であるドイツが-2.3%です。...
放談雑談

国民健康保険料の滞納率が20%超で453万世帯が払っていないって、破綻に突き進むのか?

新聞にこんな見出しが躍ると、日本は国民年金だけでなく健康保険制度も維持していけるのだろうかとビックリします。でもよく読むと、滞納率20%が何を意味しているのかよくわからない。何を以って滞納と定めているかと言えば、「保険料を1カ月でも滞納した...
FX

三番底!?一旦底打ちか?&ユーロ・トルコ利下げ!

昨日NYダウがようやく反転しましたね。ほとんどマイナス圏で推移して引けにかけてなんとか+0.15%でした。8,000の上を這うように推移して、一旦7,995を付けて下げ止まり、引けにかけて上昇をしたので、一旦の底を確認した可能性もあると思い...
全般共通

株価下落が止まらない・・。NYダウ6日続落もドル円は意外に底堅い!?

飽きもせずによく下がりますね。NYダウは6日続落で、あと2営業日下げれば悪夢の10月の8営業日続落に並びます。下げ幅は10月に及びませんが、年始(の少し後)からキツイですね。NYダウ先物は本日もマイナス圏で推移しています。12月の米小売売上...
FX

ドル売りを忘れるなよ!ドル高円高再燃でクロス円の今そこにある危機!?

年末年始の上昇を消し込んだどころか、あっと言う間に円高再燃でドル円は一時89円を割り込みました。12月にドル円が90円を割り込んだときにはドル安トレンドでした。ドルが全面的に売られれば、クロス円はドル円下落とドルストレート上昇で相殺されて大...
放談雑談

日本の新成人頑張ろう!市長さんが語らないチョイワル社会人のススメ!

今日マクドナルドでコーヒーを飲んでいたら、成人式の帰りと思われる女の子、いや失礼!、女性が5~6人やって来た。女子高生以上にワーキャーうるさくて仕方がない。久しぶりに再会したりと気分がハイになるのはわかるが、マックを待ち合わせにして携帯で大...
全般共通

インタラクティブ・ブローカーズが日本上陸!?この黒船はネット証券・FX業者にとって敵か見方か?

日本のグローバル投資家に朗報!------------------------------------------------------- 米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズは近く日本での営業を始める。注文を電子的に自動処理するこ...
スポンサーリンク