2016

スポンサーリンク
放談雑談

電通過労問題はブラックならぬ似非ホワイトの「いい会社」と奴隷契約の日本的就社問題!

電通の東大卒女性新入社員の過労問題に思うことは沢山あります。誰もが残業百時間超で上司からパワハラ言動を受ければ同じ選択をする訳ではない。残業自慢や被パワハラ自慢をすれば、もっとすごい話を持っているぞと語りたくなる人はこの国に私を含めて1千万...
全般共通

日銀官製相場はインデックス投資の巨大化が破壊的な非効率市場になる矛盾を示す!?

日銀の金融緩和策の1つであるETF買い入れについて官製相場など色々揶揄されています。7月末の会合で年間買い入れ額をほぼ倍増の6兆円に増やして爆買いに拍車が掛かりました。外国人の売り越しを日銀とGPIFが吸収して株価が下がらないとか、ETF銘...
全般共通

FMVよお前もか!レノボが飲み込む日米名門PC事業!PCスマホで存在感増す中台韓!

富士通がパソコン事業を中国レノボグループの傘下に移すと報じられました。レノボは約10年前に米IBMからPC事業を買収し、約5年前にNECと合弁会社を作ったが今は出資比率を66%に引き上げレノボの子会社という位置付けの方が強い。「Thinkp...
全般共通

リーマンから8年後も問題引きずるドイツ銀行と優等生ウェルズ・ファーゴの転落は暗示?

10月に入りましたがこの季節は投資家にとって思い出したくもない8年前のリーマンショックが思い起こされますね!?だって「ドイツ銀行がー・・」の前にウェルズ・ファーゴ問題!バフェット銘柄としても有名なウェルズ・ファーゴ銀行が顧客に無断で口座を開...
放談雑談

Win10クリーンインストールで無料64bit化と障害時の対処とバックアップ方針!

(PC関連の話で長めの駄文なので興味のない方はスルーして下さい。)Windows7(32bit)から無料アップグレードしたWindows10(32bit)を今回クリーンインストールして無料で64bitに変更しました。・購入時からリカバリもク...
全般共通

税制改正要望の現行NISA改善と選択制積立NISAの創設は複雑でわかりにくい!

金融庁から平成29年度税制改正要望項目が公表されています。(↓)なかなか興味深いのですが、NISAにだけ特化してまずは「現行NISA」の改善要望から。●投資期間(現行:平成35年まで)の恒久化●非課税期間(5年間)終了時の対応・含み益の場合...
全般共通

山崎元氏が「長期投資教」を卒業せよと言うが信徒故に改宗や変節に厳しい!?

山崎元氏が楽天証券の「ホンネの投資教室」9月6日付のコラムに、資本主義の発展に賭けリスクを縮小させ着実に儲かり素晴らしいと宣う「長期投資教」は卒業すべき旨を主張されています。(詳細は以下のリンクを参照)氏の考えを深く詳しく存じ上げずにインデ...
放談雑談

ワンセグでNHK契約不要との司法判断!時代錯誤のNHKと放送法改正は立法判断!

言いたい放題の巻!ワンセグ携帯所有者にNHK契約義務が生じるかを争った訴訟で、さいたま地裁は8月26日に契約義務なしとの判断を示し、NHKが敗訴しました。いやー、これは面白くなって来ましたね!NHKが訪問に来てテレビがないと答えると、先ずパ...
株式

iFree新興国株式インデックスは最安だが注意はファンダメンタルよりブラジル構成比!

大和投資信託が12本のインデックスファンドシリーズ「iFree」を設定し、9月8日からSBI証券と楽天証券で取扱開始となるようです。後発故にどれも他ファンドを凌駕する低コストで攻めていますが(詳細は以下PDF↓)、例によって新興国株式インデ...
放談雑談

リオ五輪閉幕し20年東京へ!日本の女性活躍はアスリートから社会へと拡がるか?

リオ五輪が閉幕しましたが、良くも悪くも悪くもブラジルらしさを見せた大会だったと思います。期間中もボベスパ株価指数は上昇基調で59000台に乗せ、年初の40000割れから1.5倍の60000台を狙う展開となっています。新興国のブラジルにとって...
スポンサーリンク