どじょう内閣の総理は1000円床屋でデフレに貢献、厚労相はタバコを700円にインフレさせる!?

言いたい放題の巻!
 
野田新総理が床屋界の価格破壊を先導するQBハウスの10分千円カットで散髪したことが大きく取り上げられています。
 
虎ノ門のQBハウスに財務相時代の今年2月から通い始めて今回が6回目らしいので、決して総理になってから庶民派を装ってパフォーマンスをしている訳ではないと思います。(気に入ってないなら6回も通わない。)
でも、その日の午前中にSPが「後で総理が来る」と告げに来たらしいので(笑)、どうせ1000円カットに行くからパフォーマンスにも使ったのだろうと思います。
 
これに関して、賛否両論あるようですが、私の意見はどちらかを選ぶとしたら否です。
 
このような庶民派のノリは好きです。かつコスト意識があることは国を預かる立場として大事だと思います。
麻生元総理がカップラーメンの値段を400円程度と認識していて非難されたことがありましたが、この非難に対する非難として、総理がスーパーに行く必要はないし、ラーメンの値段を知らなくても総理の仕事には関係なく、取るに足らないことだとの擁護もありました。
 
程度問題ですが、庶民がよく買う商品の物価を4倍程度と誤認している人が、当時の定額給付金1万2千円で何が買えるのかもわからないだろうし、それが適切だと判断できるだけの最低限の物価知識も持ち合わせていないと思われても仕方なかったと思います。(毎晩ホテルのバーで何万・何十万円の酒を飲んでいても一向に構わないけど。)
 
1000円カットに苦もなく通える庶民派の金銭感覚を持った総理なら、こども手当て2万6千円でどんな物を買えサービスを受けられるのか、サラリーマンの平均小遣いがいくらで牛丼でランチ代を節約する普通の庶民の暮らしぶりがどんなものなのか、巨額財政赤字の一方で財源なき手当ての金額水準が過大か過小かの判断がより適切にできると思います。
 


しかしながら、掃除機で髪の毛を吸い取られて店から出てきて「さっぱりした」って言うけど(笑)、洗髪しないと髪の毛は落ちるし衛生的ではないと思う。
 
総理が白いワイシャツに切った髪の毛が一杯くっついていたらどうするの?
俺は構わないと思っても、野田総理はもう日本一の公人ですから、金魚ではなくどじょうと自称する50代のオッサンが妙にお洒落しなくていいけど、海外の要人やメディアにも日本の顔として認識されるのだから、床屋ぐらいは普通の店に行った方がよいと思います。
 
総理大臣には税金から月給2百万円以上が支給されているはずで、1000円カットでなければ小遣いが尽きる訳でも生活が成り立たない訳でもないはずだから、庶民派はわかったので頼むから国の顔として最低限の身だしなみは気を使ってくださいと。(笑)
 
例えば、日本国を代表する総理が5千円のスーツを着てG7に出席したら嫌でしょ?(別にコナカの普通のスーツで全然構わないけど[笑])
それと同じで、総理の1000円カットは結論「否」です。
 
総理が1000円カットで自らデフレに貢献する一方、小宮山厚労相はたばこを700円に値上げしたい意向を示しました。
 
私は元スモーカーですが今は全く吸わないので別に困りませんが、勝手な正義を振りかざしてタバコ値上げに執念を燃やすのは勘違いだし、客観的な判断ができないなら厚労相という立場に相応しくないだろうと思います。
 
この人の発言を断片的に拾うと(うろ覚えなので正確ではないかも)、
「税収のためではなく健康を守るために値上げするんでしょ」
「喫煙者の8~9割の人が実は止めたいと思っているというデータもあるので、値上げは助けることになる」
「700円位までは値上げしても税収は減らないというデータもあるので、そこまでは持っていきたい」
 
えっ?税収のために値上げするんでしょ?
健康を守るって、(仮に止めたいと思っていても)いい大人が自分の判断で吸っているのに迷惑掛けられていないなら、他人や国がスモーカーに干渉することではないでしょ?
(本当に迷惑なスモーカーから税金ぼったくる方が良いのでは?タバコのポイ捨て罰金300万円とか!?)
 
健康を守るって言うなら、喫煙者が存在することで非喫煙者の健康が害されるからって理屈をこねないとね。
でも、放射能が撒き散らされている国ではそれも説得力がないと思うのは私だけ?
 
除染にネガティブな国が除煙(笑)にはポジティブで、国民の健康のためとか笑ってしまうので、第一に税収のためと言う方が賛同を得られると思うけど。
また都合の良いデータだけ出しているけど、9割の喫煙者が止めたいと思っている訳ないだろ!(どんなデータをどう曲解すればそうなるの?)
 
端からバイアスが掛かって目的と結論の決まっている(たばこ大嫌いの[元]お嬢様の)人にやらせると、こうなるんだよね。
自主的に沢山税金を納めてくれるスモーカーを目の敵にして正義を振りかざして、あなた方の健康の為に値上げするなんて恥ずかしげもなくよく言えるなと。
 
私がまだスモーカーだとしたら、どうせお前らどんなに値上げしたって止められないだろうから、貴重な税収源であるニコチン中毒・依存症からはどんどん税金を巻き上げてやるって言われた方がスッキリするね!?(オイオイ!)
 
健康のためなら、今度ハンガリーで導入されるポテチ税を真似したら?
自分の意思で吸っているいい大人の健康を心配してないで、子供を過剰な糖分や塩分や炭酸から守ることと税収を増やすことを考えたら。
 
もう庶民にはタバコは高額で吸えなくなるし、総理を見習って1000円カットで節約して、ポテチ税も導入されたら安い「第3のポテチ」でもカルビーに開発してもらって「第3のビール」のつまみにして、慎ましく楽しく逞しく生きていきましょう!?
 
にほんブログ村 株ブログへ  [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

コメント

  1. ゆったん より:

    私が言いたい事、ぜ~んぶ言って下さってありがとうございます。
     
    いやー久しぶりにスッキリした(*^_^*)

  2. 太助 より:

    久々に投稿させていただきます。
     自分も元スモーカーです(笑)。
    小宮山氏は先日「イギリスは毎年数パーセントずつ上げている」といって年間100円ずつの値上げを提唱していました。
     私が記者としてその場にいたらおそらく次のように突っ込んでいたと思います。
    「あなたがタバコについてイギリスと比較するなら他の部分も一緒に比較すべきだ。公務員の人件費や議員歳費、さらに車の維持費や公共料金、どれを見てもイギリスと比べて日本はまさにボッタクリレベルではないですか。消費税にしても日本はすべての品目について製造、流通、小売のすべてのステージで何回も課税されているので実質税率は5%よりずっと高い。
    都合の良いところだけ他国の事例を引用するのはアンフェアーなポジショントークそのものではないですか?」
     まあこんなことを言ったら一発で出入り禁止になりそうですが・・・。
    ゆったんさん、
     安い床屋もいいけど、顔を剃って貰うとスッキリしますねって、女性の方かな?
    どういたしまして。
     オージーさん、
     久々ですね。お帰りなさい。どもどもです。
    ほんと、700円に上げるなんて言われても、暴動を起こさない善良なスモーカーは日本だけですよね。
    自衛できるタバコの害より自衛できない放射能の害の方が余程心配ですけどね。
    オリジナルな政策を考える頭のない政治家はすぐに欧米先進国の事例を都合よく引用しますね。(背景が全く違うのに)

  3. mizui より:

    1000円カットで働いています。どうせ僕らはクソみたいな仕事で、政治家が見向きをするような仕事ではないのでしょうね。そのくせ人の足をひっぱる条例を陳情する町の床屋さんは僕らを雇ってくれません。専門学校の借金もようやく2ケタになったのは今の仕事のおかげだと思っています。FXはさぞ雇用を生んでいるのでしょうね。価格が安くとも一生懸命働く人間をあざ笑い、怠け者ばかりがでかい声出して世の中を回す。とても胸クソの悪くなる話です

  4. 太助 より:

    mizuiさん、
     次のエントリーも併せて読んで頂いたかと思いますが、総理が散髪するのに適切ではないと言っただけで、「クソみたいな仕事」ではありません。
    10分で客を満足させてまた足を運ばせるためには技術もサービスも必要であり、職業に貴賎はないと思います。
    他人と比較する必要はないと思いますし、技術を身につけるために学んだ費用をその技術を活かして自分で返済している人はそんじょそこらにはいないので、自分と自分の仕事に矜持を持って下さい。誤解なきよう。

  5. 太助 より:

    民主党の赤いロゴマークが象徴している赤い民主党の嫌煙家で知られる小宮山洋子は、
    たばこ税を毎年100円上げて700円以上にすると言っているが、彼女の力では実現しないだろう。
    喫煙者が減るから税収増にはならず、愛煙家に対する嫌がらせの域を出ない。
    財源が必要なら、バラマキ4Kを完全に廃止することが求められる。
    たばこ税の増税には反対しないが、実現するまでには、赤い民主党は政権の座から滑り落ちているに違いない。
    野田赤どじょうさん、
     どのような政治的イデオロギーでも、どの政党を支持・不支持でも国民の自由ですし、コメントでそれに触れることを拒否するものでもありませんが、明らかに特定の政党を宣伝あるいは中傷することを目的にしていると推察される場合には今後コメントは削除させていただく場合がありますので、ご了解下さい。

タイトルとURLをコピーしました