新興国 上海に続き香港市場も離陸?不景気でも「一帯一路」とAIIBで中国超大国路線を織り込む? 日経平均は先週2万円の大台にワンタッチして、加熱し過ぎだ!まだ割安だ!と賛否両論(?)で盛り上がっていますが、上海市場もこの1年で株価が2倍になりリーマンショック後の高値を更新中です。多くの人はまた中国は景気が悪いのに投機で株価だけバブって... 2015.04.13 新興国
新興国 ネイマールの2アシストも国民の決定力不足でルセフ氏がブラジル大統領再選・・orz ブラジル大統領選で現職ルセフ氏が再選したようです・・orz。10日程前の世論調査では、対抗候補のネーベス氏がルセフ氏を上回っているとの情報もありました。大接戦が予想されましたが、ルセフ氏が後半ロスタイムに同点弾を決め、PK戦を制して大統領に... 2014.10.27 新興国
新興国 ブラジルW杯で自国のカナリア軍団が負ければブラジル経済は復調する!? 4年に一度のサッカーワールドカップが今週末から開催されますね。日本の初戦対コートジボワールは日曜日の午前10時からで、視聴率が取れそうな良い時間帯に組まれていますね!?(他の試合は全て午前1時から7時開始なんですけど、NHKさん!この日本だ... 2014.06.09 新興国
新興国 インド総選挙はモディ人民党圧勝でフラジャイル5から政治経済大国へと歩めるか? あれ、「フラジャイル5」ブームはもう過ぎ去ったの? 早っ!1月のアルゼンチンショックをきっかけにフラジャイル5が売り浴びせの標的にされて、フラジャイルの底のタイミングで煽られてチキンとなりあんな脆弱新興国ワースト5に投資するなんて恐ろしいと... 2014.05.18 新興国
新興国 中国A株ETFが2つ東証にデジャヴ上場されるが過ぎたるは及ばざるが如し! 2月27日に中国A株連動型ETF2銘柄が新たに東証で上場されます。コード:1575銘柄名:ChinaAMC CSI 300 Index ETF-JDR対象指標:CSI300指数管理会社:チャイナ・アセット・マネジメント(香港)・リミテッドコ... 2013.02.20 新興国
新興国 レノボがPC生産を日本に移管。中国は世界の工場を脱皮し日本は中国の工場へ!? レノボがPC生産を日本に移管し、「メイド・イン・ジャパン」でイメージ向上を狙う!?衝撃的ではありますが、まだまだとても小さな一歩に過ぎません。中国メーカーが日本で作って世界に売る訳ではなく、日本向けの法人パソコンの一部を中国生産から日本生産... 2012.03.26 新興国
新興国 マネックス中国株の特定口座補足情報!引っ越すなら売却後円入金より株式移管? 以前にも取り上げましたが、マネックス証券の中国株口座が3月19日から特定口座に対応します。変更点が複雑ですので、(あくまで私にとっての)ポイントを纏めておきます。【中国株口座への資金振替】(変更前)証券総合取引口座と中国株口座間の資金の振替... 2012.03.04 新興国
新興国 マネックス証券の中国株が特定口座対応に!3月19日にリニューアル! 前回記事で、アセアン株で楽天に出遅れたマネックス証券に少しチクリと書きましたが、何ともタイムリーにマネックス証券が意外な所で画期的なサービスを提供してくれます。3月19日に中国株システムをリニューアルし、なんと特定口座対応となります!素晴ら... 2012.01.28 新興国
新興国 中国皇帝に跪く欧州の借金貴族?遺物の日米首脳会談より異物のBRICS会合が欧州を救う!? ギリシャのデフォルトがカウントダウンとも言われる中、本日16日から開かれる欧州の財務相会合に米ガイトナー長官が異例で出席し、欧州危機への対応が話し合われるようです。一方の米国も欧州の心配をしていられる状況でもなく、来週の20-21日に開かれ... 2011.09.16 新興国
新興国 ブラジルが政策金利を0.5%引き下げ12%へ!暴挙か?英断か? ブラジルが日本時間の今朝に政策金利を0.5%引き下げて、12.0%にすると発表しました。0.25%引き下げの予想は一部あったようですが、連続利上げの後に急に0.5%の引き下げはサプライズでしょう。ブラジルの株式市場がクローズした後の発表なの... 2011.09.01 新興国