新興国

スポンサーリンク
新興国

中国のトリプル存在感!?米中G2会談&日本を抜き世界二位の経済大国&市場は中国利上げ懸念に揺れる!

先週後半は中国の存在感を世界に見せ付ける出来事が3つ重なったと思います。コキントウ主席が訪米し、19日にはオバマ大統領と会談を行った後、米中共同声明を発表しました。会談前からコキントウが米ドル基軸通貨体制は過去の遺物と発言したり、ヒラリー米...
新興国

インフレ懸念が拡がる新興国!中国・ブラジル・インドの利上げと前後の市場反応に注意!?

デフレジャパンの中に居ると温度差が生じてしまいますが、世界的にインフレ懸念が拡がっています。欧州でも今年中に利上げなんて予想が出てきているようですが、新興国は利上げラッシュとなりそうですね。私個人は全般的に新興国の株価は利上げに負けずに上昇...
新興国

中国はモンロー主義を捨て正反対の過干渉大国になった米国と同じ路線を歩むのか?歪なG2時代に突入!?

孔子平和賞は痛すぎる・・。ノーベル平和賞に対抗して急遽設立され、ビル・ゲイツやネルソン・マンデラ等の候補者の中から、中台間の平和に貢献した台湾の連戦氏が選ばれたそうですが、一応「全世界の候補者から選びました」みたいなスタンスを取っているから...
新興国

祝ブラジル・インドの株価が過去最高を同時更新!?リーマンショックを乗り越え飛躍か?Wトップで反落か?

プロ野球日本シリーズはパ3位のロッテが優勝し、セ1位の中日が敗れるという波乱(?)の結果になりましたが、やっぱりセよりもパの方が強いかなという印象を受けました。「史上最大の下克上」と無理矢理盛り上げている面はありますが、悔しいのは中日よりも...
新興国

ブラジル初の女性大統領誕生と大型油田発見で上向き!?&ロシアは北方領土訪問で日本はBRICsとどう付き合う?

ロシアのメドベージェフ大統領が本日北方領土を訪問しているようです。誰が言ったか知りませんが、「外交とは武器を使わない戦争である。」良い悪いは別にして、領土問題で日中関係がこじれている間に、ここぞとばかりにロシアが「武器を使わない戦争」を日本...
新興国

上海万博今月閉幕でバブル崩壊?それとも株価上昇?こんな時だからこそ中国から目を離すな!?

尖閣問題は終息せずに中国国内ではあちこちで反日デモが起こっていると報道されていますが、日本のメディアは何故過剰に反応するのでしょうか?中国には100万人都市が100以上あると言います。横浜や名古屋と同程度の人口を抱えている都市なんて13億人...
新興国

ブラジル債券への金融取引税6%のボッタクリ!?煽られ徒党を組んでブラジルレアル投信を買いまくった本邦投資家は自業自得!?

ブラジル政府は2週間前に債券投資にかかる金融取引税を2%から4%に引き上げたばかりですが、18日になんと更に上乗せして6%の課税に引き上げました。ブラジル政府はそんなに税収に困っていて海外投資家からぼったくるのか!?いやいや、ブラジル政府も...
新興国

尖閣諸島問題・・。チャイナリスクとジャパンリスクと・・。

尖閣諸島の件はイロイロと思うことがあり、整理もできていないのであまり書きたくないのですが、触れない訳にはいかないでしょう・・。中国を経済の面で投資対象として高く評価している者として、今回の中国側の強硬な対応は非常に残念であり、海外投資家にチ...
新興国

インドのセンセックス指数20,000到達で過去最高値更新は近いのか?でも、日本人にその実感がないのはインドルピーのせい!?

日本にとってはイロイロな意味で、新興国の中では中国の存在感が突出していますが、その経済力と株価の上昇は必ずしも一致しません。リーマンショック後に世界で一早く上昇に転じて右肩上がりを描いたのは上海株でしたが、昨年7月に天井を打った後は1年以上...
新興国

インドネシアを中心にアセアン地域の株価は絶好調!「アジアの世紀」の到来を告げるのか?

アジア唯一の先進国が自国通貨高で株価年初来安値を連日更新し悲鳴を上げている最中に、アジアで連日高値を更新しているトンデモナイ国があります!NYダウ下落?ましてや日経だ?アッシには関係のねえことでございますと・・、以前の上海株のような傲慢(?...
スポンサーリンク