全般共通 「わたしたちはMUFG」のカブコムがi-mizuhoインデックスシリーズを取扱開始! ブラックロックが運用し、みずほフィナンシャルグループがみずほ銀行とみずほ証券で独占販売していた「i-mizuho」インデックスシリーズがどうやらネット証券に開放されるようです。でも、その名前を知って少々違和感を覚えました。「i-mizuho... 2015.07.27 全般共通
全般共通 ギリシャのデフォルト回避を織り込んでマーケットがウキウキって学習能力が!? ギリシャ問題。経緯も現状もギリシャ的な支離滅裂で把握し切れませんが、ユーロ圏財務相会合から首脳会合に持ち越されたものの合意されずに、15日までにギリシャが主要な改革案を法制化するよう要求しました。先週末のマーケットは、ギリシャ支援の合意(=... 2015.07.13 全般共通
全般共通 ギリシャ国民投票で緊縮策に反対!上海株は暴落ストップに官民総出で形振り構わず! EU緊縮策の是非を問う(その資格があるのかは別にして!?)ギリシャ国民投票が行われ、反対60%強・賛成40%弱の大差で受け入れ拒否となりそうです。世論調査では、直前が拮抗だが賛成が僅差で上回る、その前は賛成がかなり優位だったので、投票に向け... 2015.07.06 全般共通
全般共通 やっぱりギリギリ借金返さないのがギリシャのデフォ!?上海急落も止まるか? ギリシャがヤバイ状況になって来ましたね。毎日状況や言うことが変わるので詳細を書いても仕方ないですが、デフォルト不可避かという状況になっているようです。一週間前にはギリシャが財政改革案を提出し、市場も合意を織り込んで急上昇しましたが、私はギリ... 2015.06.29 全般共通
全般共通 骨太方針で医療費のマイナンバー資産額に連動は資産課税の布石!?絵に描いた餅は不味い! 前回はマイナンバーについて書きましたが、新たなニュースがいくつか出ているので今回も。3日付けのロイターには、6月末公表の「骨太方針」に歳入強化策を盛り込み、医療・介護・年金国庫負担分の年金支給停止等を実施する方針と複数の政府筋が明らかにした... 2015.06.08 全般共通
全般共通 マイナンバーで株の納税が簡単に?2018年までに証券会社へ番号通知義務は決定!? 社会保障と税の共通番号「マイナンバー」は今年10月に通知されますが、一体何が決まっていて、何が予定で、可能性としてこんなことまで出来るという話がゴチャゴチャになり非常にわかりにくい。(まあ、それが狙いかも知れませんが!?)自動車登録や医療や... 2015.06.01 全般共通
全般共通 日経・上海は4月高値上抜けも6月以降弱気相場を指すセルインメイ本来の意味を再確認! 5月も最終週に入りましたが、日経平均はブイブイ言わせて4月の高値も上抜けし年初来高値を更新しています。同じように元気なのが、上海指数でこちらも4月高値抜けての年初来更新で日経と非常に動きが似ています。私がバブル3兄弟と名付けた、残りのナスダ... 2015.05.25 全般共通
全般共通 日経含むバブル3兄弟がGWを挟んで収縮開始か?英国とギリシャのExitリスクに注意! 日経平均はGW開始後の4/30に今年最大となる500円超の大幅下落となりましたが、5連休明け後の本日前場も下げて19200円~19300円で推移しています。4/23に付けた高値20,252円から千円程度下げて、2万円がちょっと遠くなった感じ... 2015.05.07 全般共通
全般共通 今年に入って世界の株高をリードした日経と独DAXが新年度を前にようやく息切れか? 3月初旬に18,288の高値を付けた米ダウは上下を繰り返しながら、月末には17,700近辺まで下げました。調整とも言えないレベルですが、長期的に見ても18,000前後で頭が重くなり上昇の勢いを失っているようにも見えます。ダウの17,700前... 2015.03.30 全般共通
全般共通 サッカー代表に必要なのは監督の戦術より協会の戦略!元選手が使う体の部位は足じゃない!? 言いたい放題の巻!アジア杯終了後にアギーレ監督がスペインリーグ監督時代の八百長疑惑により解任されました。表向きには八百長疑惑で起訴されたので今後の監督活動に支障があるとのことですが、さてアジア杯で優勝していても協会は解任したのでしょうか?タ... 2015.03.23 全般共通