• 2025
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
  • 2011
  • 2010
  • 2009
  • 2008
  • 日経平均が30年ぶりの2万9千円台ってまさかの3万円が早くも目前に! | 経済的自由の実践投資備忘録

    日経平均が30年ぶりの2万9千円台ってまさかの3万円が早くも目前に!

    週明けの日経平均は一時600円近く上昇して2万9千円台を軽々と超えて来ました!
    なんと1990年8月6日以来で30年半ぶりの高値です!
     
    その頃確か私は・・・と記憶を手繰り寄せてもすぐには思い出せない程の長い長い失われた30年ですね!?
     
    先週末の雇用統計を受けたNYダウは0.3%高で大きく上昇した訳ではありませんでしたが、週初に3万ドルを回復して上がり続けた1週間でした。
    1月21日に付けた最高値31188ドルに後一歩とまた迫って来ました。
     
    ゲームストップ株を巡るロビンフッダーとヘッジファンドの対決に振り回された先々週の動きをものともせずに下落分を取り戻してきました。
    市場参加者全体がファンダメンタルズ無視のイナゴ状態でロビンフッダーを笑えないという状況にならなければ良いですけどね!?
     
    私は年初に「ここからたった7%上昇すればなんと日経3万円ですが、今月や今年中に見られるのでしょうか?」と書きましたが、今年中はともかく1月中は大袈裟のつもりでした。
    でも、そんなに大袈裟でもなく現実に2月上旬には29400円手前まで来てしまいました。
     
    ここから3万円に到達するために必要な上昇率はたったの2%です!
    まさかの日経平均3万円が数日以内にも見られるかも知れませんね。
     
    過去のエントリーでは日経平均が最高値3万8915円を越えるのは何十年後のことだろうかと書いた記憶もあるのですが、いやいやわからなくなってきました。(笑)
    30年前の日経平均もゲームストップ株みたいにファンダメンタルズ(この国の脆弱さ)を無視した(過大すぎる評価であまりにも過剰な期待を織り込んだ)上昇だったのに、ユーフォリアの渦中にいる人の中で気付く者は稀だったことを忘れてはなりませんね。
     
    「節分天井、彼岸底」のアノマリーにある通りに2月上旬は高値を付けやすい時期ですね。
    相場全体がゲームストップ株みたいな動きになり市場参加者全員がロビンフッダー「れべる」だったとならないことを願います!?
    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

    タイトルとURLをコピーしました