クレージーで壮絶な今週の相場は終了。景気の良い話で景気付け!

リーマン破綻に始まり金曜日の大暴騰で壮絶な1週間が終わりました。
 
昨日の大暴騰が如何に凄かったのか、いくつか例をを挙げましょう。
 
 
<ロシア RTS指数 +22.4%>
 
これは年間のリターンですか?
 
原油・資源価格の暴落・グルジア問題・リーマンショックのトリプルパンチで大暴落を演じたロシア株式ですが、取引を2日間停止の措置を取りました。
 
再開後にこの大暴騰です。(でも、私は買いませんが)
 
 


<上海A株指数 +9.4%、香港H株指数 +15.5%>
 
こちらも凄いんですよ。
 
何が凄いって、A株の全銘柄(約800銘柄)がストップ高!
 
10%の値幅制限がなければ、ロシアと同じかそれ以上に上げていたかも知れません。
 
米金融不安の後退と共に中国政府発表の相場支援策が好感された為ですが、金曜のNYダウが爆上げですから週末に悪材料ニュースが出ない限り、月曜の中国株は再度爆上げ間違いありません。
 
昨日は冗談で10連騰と書きましたが、月曜も全銘柄ストップ高なんて市場そのものが仕手株かよとツッコミ入れられることを期待!(まあ、A株ETFホールドしている私もクレージーですけど・・。)
 
まだ、中国の今回の相場支援策なんて序の口ですよ。
 
本格的な景気刺激策ではありませんからね。
 
行ってしまえ、デカップリング!
 
 
<クロス円も5%の暴騰!>
軒並み暴騰しましたが、ランド円・豪ドル円などは1日で5%程度上昇しています。
 
まあ、こんな大津波ですいすいサーフィンできる人は確かにスワップ派なんて馬鹿らしいのでしょうね。
(俺なら1日でスワッパーの1年分稼げるぜって?どんどん稼いで下さい。)
 
 
さて、来週以降は爆上げの反動も出るかも知れませんし、詳細が明らかでない未決定事項に期待で買われているのが失望に変わる場合のリスクも考えておくべきでしょう。
 
取り敢えず今日は溜飲が下がったので、景気付けに景気の良い話を並べえておきました。
 
耐えてホールドした人に勝利の女神は微笑んだ!
(取り敢えず今週はですよ。)
 
今週の大暴落の恐怖の中で投売りしなかった勇者アホルダーの皆さんに幸多かれ!
 
<PS>
私も今週売買を一切していません。
FXの追加予定はあるのですが、ディフェンスが先決ですので慌てずに行きます。
 
にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ [←参考になりましたら一押し。m(._.)m]

タイトルとURLをコピーしました