と思っている投資家も多いことでしょう。
NYダウが派手に下げてくれましたね。
(7%下げて777ドル安!)
私もリーマンショックの時より冷静なのですが、多分メンタルが強くなったのではなく鈍くなっただけでしょう。(またかよ!)
株式のポートフォリオはリーマンショックから立ち直っていない状況で今日を迎えているので、直視できない含み損がお目見えしそうです。
否決の理由でアンフェアだからとか言ってますが、そんなことは最初からわかってるでしょうが!
じゃあ、どう落とし前をつけるんだよ!
今回の件を見る限り、米国も日本同様、村長さん達がおらが街の利益第一で投票していることがわかりますね。
そうでなければ、オツムか今ひとつか、「武士は食わねど高楊枝」の精神なのか?
変な例えですが、
家の玄関の前でどこかの飼い犬がウンチをしました。
異臭に毎日困っています。
でも、「これはウチの犬がしたんじゃない!これを片付けるのはその犬の飼い主のはずだ!私が片付けるのはアンフェアだし正義に反する!」
と毎日異臭に耐える日々を送るようなものでしょうか?
普通は嫌々でも片付けるでしょうが!
どう考えても、一時の不愉快を選んだほうが後々幸せでしょ?
(私の品位あるブログではあまり良い例えじゃないですね!?)
うん?こんなことを書いている私は少しヤケになっているのか?
これ以上書いても、話が変な方向に行きそうなので、今日はこの辺で。
私と同じアホルダーの皆さん、困った時は冷凍庫に入れてしまいましょう。
春はやってきますよ、いつかは。
<PS>
昨日の新くりっくの記事に多くの応援頂きありがとうございました。やる気が出てきたので今後も様々な角度で書いてみますね。
[←参考になりましたら一押し。m(._.)m]
コメント
こんにちは!
昨日のオリックス西武戦での清原さん胴上げのニュースを見てて、「肉体改造ってなんだったのかなぁ」と物思いにふけった虎穴です(-_-;)
昨日の続きでAUD、EURのS/L、太助さんの言葉ではありませんが、今朝見て、逆にホッとしました。私のS/Lは、緩くても全資金の2%までなので、まだまだ挑戦できますが、もしS/L設定していなければ今年最大の含み損を抱えてしまうところでした。
さて、米議会の対応はちょっといただけませんね。お宅のワンちゃんがまき散らした世界の混乱をどう収拾してくれるつもりなのでしょう。
こんにちは!
清原は怪物と言われたPL学園の頃から見てましたよ。
西武でルーキーの時が一番良かったような・・。
野茂や桑田など一時代を築いた選手が去るのは寂しいですね。(と言っても、あまり野球は見ていませんが)
>お宅のワンちゃんがまき散らした世界の混乱を
ナイスなコメントありがとうございます。(笑)
時間が経てば経つほど、こびりついて掃除に時間もコストもかかるっちゅうの!、ですね。