業者 カブドットコム証券が大証FXとくりっく365のダブル提供を発表!取引所FXで初の代用有価証券サービスが可能に!? ネット証券大手のマネックス証券が大証FX参入、店頭FX最大手の外為どっとコムがくりっく365参入と、このところ大手の取引所FX参入が目立ちますね。規制強化を睨んで、乗り換えるならウチの中で店頭から取引所へどうぞと体制を作っておきたいし、それ... 2010.04.09 業者
業者 代用有価証券でFX!数少ない対応業者のマネパとカブコムのサービス条件を比較してみる! 株券等を証拠金に充当できるサービスを提供しているFX業者は極めて少ない。私の知る限り、マネーパートナーズとカブドットコム証券の2社だけです。マネパについては随分前に書いたことがありますが、この2社のサービスがどのように異なりどちらが有利なの... 2009.12.24 業者
業者 ジョインベストが野村證券に吸収され野村ジョイへ!野村イズムの真髄?失われたは「インベスト」ってか!? ジョインベスト証券が11月23日に野村證券に統合され、野村のダイレクトサービス「野村ジョイ」として再出発します。野村ジョイって、またベタなネーミングですね。(ほっといたれ!)私もネット証券の口座をいくつも持っているので、ジョインベストにも休... 2009.09.23 業者
業者 楽天証券の外貨建MMFスプレッド0円キャンペーンは色々と使い道があると思います! 先日WBSの「GM化する日本」について書いて、内容がWBSのHPにアップされるはずとリンクも貼りましたが、どうやら駄目出しが出たようですね。(アップされず→)毎日必ず特集がアップされているのに、6.24の放送だけ見事に抜け落ちています。理由... 2009.06.29 業者
業者 いいぞMJ!レバ規制の逆風の中、ドル円スプレッド0.8銭固定で勝負を掛けてきた! 皆さんに良いお知らせを超速報しますよ!私もトレード口座として使っているMJが、既に業界トップクラスの狭いスプレッドを7月から更に大幅縮小して来ますよ!*()内はライバル外為オンラインのスプドル円 :1.0→ 0.8pips (1.0pips... 2009.06.25 業者
業者 FXCMの「らくちんFX」にちょっと興味があります! FXCMジャパンが「らくちんFX」というシステムトレードを昨年12月から提供しています。私はシステムトレードには興味がありませんでした。システムトレードと聞くと、うさんくさい情報商材が頭に浮かびます。しかし、このシステムトレードはFX業者の... 2009.02.26 業者
業者 ヒロセ通商のHirose TraderがWEB版リリースとドル円取引条件改定でパワーアップ! 私も愛用しているヒロセ通商のHirose Traderがパワーアップしました。ドル円のスプレッドが3銭から2銭へ、レバレッジが100倍から250倍に変更されました。現在ドル円スプ1銭で提供する業者も多いですが、SAXO系の定評ある約定能力と... 2009.01.31 業者
業者 SAXOがウェブ・携帯取引に対応!&間違いだらけのSAXO選び!? SAXOファン&興味はあるけど二の足を踏んでいる皆様、お待たせしました。アプリケーションをダウンロードして使うほかなかったSAXOが、なんと一気にWebでも携帯でも取引できるようになります。SAXOシステムは結構重たいし、2業者使って同時に... 2008.12.13 業者
業者 FXの使い方は金儲けだけじゃない!現引きで安く外貨に両替できる業者は何かと重宝!? FXと言えば、何銭かの為替差益を抜いて勝った負けた(ハイレバで天国と地獄!?)の世界と思われがちですが、現引きという洒落た機能を備えている業者もあります。高コスト体質のメガバンク苛めの素晴らしい機能なのですが、FX=魔性のハイレバ投機マシン... 2008.12.10 業者
業者 ヒロセ通商は買わせない王!?1万円入金してFXカレンダーはタダで貰おう! ヒロセ通商さんが今年もカレンダーをタダでくれますよ!去年は口座を持っていれば、申し込むだけで貰えたのですが、今年は11月17日~12月31日の間に1万円口座に入金する必要があります。でも、取引は条件ではないようなので入金するだけで貰えるよう... 2008.11.27 業者